山形市消防本部の救急車が
苦しそうに朦朧として電話したのに
自分でタクシーで行くように
言った結果
9日後に死亡して見つかった

山形大学の19歳の学生さんだった人の
ことをやっていますが
本当に救急の対応がひどいです

苦しい中
息も絶え絶えになっているのに
6分20秒も会話して
救急車の出動を断った

ひどい

私も喉と右顎の痛みがあり
病院に行ったりしていたけど
原因がわからずに
風邪や顎関節症などと
他の病名を言われてしまい
右喉と右顎だけがどんどん痛くなり
休日だったので
市の休日診療の病院に
電話したことがあった。
自分で休日診療の当番病院に
電話したら断られてしまいました

しかし、痛くて苦しくて
救急車を呼んだことがありました

救急車を呼ぶ時って
もしかしたら
そんな重病じゃないかもしれない
人に頼るなんて悪いことなんじゃないかと
遠慮してしまうので
タクシーで行けるかと言われたら
仕方なく、わかりましたと
言っていたかもしれません

しかし私の時には
救急車で連れていってもらえました。
その時
救急車の職員は私の熱を測って
あまり熱もないし外見上も
特になんでもない
ただ痛がっているだけと
見えたに違いない

でもとりあえず
連れて行ってもらえたので
よかったんですが、
その病院は、自分で電話して断られた
病院でした

その病院でCTを撮ったら
首に膿瘍があり
気道を塞ぎ呼吸困難になりかねないと
即入院となった

すぐに治療が開始されたけど
入院した後、どんどん熱が上がり
痛みは激痛になり
大変だったことがあった

あの時に救急車で行かなかったら
病院で診てもくれなかったかもしれず
もう少し遅かったら
かなり危なかったかもしれかった

救急車を呼ぶって
ものすごく遠慮して、でも
呼んでいるのだから
タクシーで行け、のような対応は
ひどいと思う

誰も救急車など呼びたくないよ

人にお願いするのは
非常に遠慮するんだから

そして
私はあれからもう
近くの開業医は信用できなくなり
自分で行けるような状態の時に
CTなどのある病院に行くように
しています
