お盆くらいしかまとまった時間がないので、東北で大震災の後片付けボランティアでもないかと思って探しました。自分の職場でも大震災後、いろいろな人の安否確認等をやったり、その後、組織改革。少しでもお役に立てればと思ったけれど、来られなかったから。お掃除でも草取りでもなんでもいいからしようかなと思っていたけど、ボランティアセンターもお盆はお休み(でもTVでは南三陸町でのボランティアの活動の様子が写っていましたが…)。
仙台の友達に相談したら、気仙沼や石巻の商店街で買い物をしてきて、と言われて、確かに私が今できることはそういうこと。
で、石巻に行ってきました。仙石線が一部不通なので、松島海岸駅から矢本駅までの間を代行バスで移動しながら、石巻まで行ってきました。
石ノ森章太郎のマンガ館があったりするところで、はじめて行きましたが、以前は活気があったんだろうなと思いました。
復興商店街に行って買い物してきました。微々たるものですが。
大震災直後の惨憺たる状況が今はほとんどその陰も見せないくらい表面的にはきれいになっていました。
まだまだ見た目ではわからない傷はあるとは思いますが、津波の被害に遭われた方たちを心から応援している一人です。