ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ -17ページ目

ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ

車・音楽・お酒が好きなぷーちゃんです!
愛車ベルランゴでの車中泊や、趣味のキャンプ、気になるキャンプ用品の紹介など…。
ためになるような、ならないような記事をゆるっと書いていきます。
気が向いた時に、のぞいてもらえたらうれしいです!

 

 

 

Amazonプライムデーの先行セールで、DesaertFoxのチェアが安くなっていたので買ってしまいました。

キャンプ用として最初に購入したのがDesaertFoxのチェアで、それからなんとなくDesaertFoxのチェアを買い続けています。

最初に購入したものはポールが割れ、2回目に購入したものは脚のパーツが取れてしまいました。

今回、流行りと思われる折り畳み式で、どうせ数年したら壊れるからということで、汚れが目立ちそうなクリームをあえて選んでみました。

 

この商品、アルミ(?、商品紹介欄はカーボンスチール)に木目のプリントが施されていますが、ひじ掛けは本物の木です。

 

ご丁寧に保護ビニールごとねじ止めされているので、最初の作業はネジを外し、ビニールを取ることになります。

 

広げてみました。

なかなかオシャレ

生地も張りがあり、座り心地も良いです。

 

DesaertFoxのチェアはこれで7脚目

生き残りは5脚

 

無垢材ですが、ツルツルはしていない。

こだわるほどのチェアではないのでしませんが、簡単にねじ止めされているだけなので、取り外して磨くこともできます。

 

ベルランゴとの比較

そこそこ大きいけど、隙間に押し込めるサイズなのでよいですね。

 

 

キャンプデビューは夏休みになりそうです。

生地の耐久性などどんなものか気になりますが、2年は使えるといいなと思います。