夏休みの一人旅に間に合わせるために、めちゃくちゃやっつけで作成した自作ベットですが、やっとのことで一応の完成をみました。
合板が剥き出しだったため、どう加工しようかかなり悩みましたが、ダイソーのリメイクシート(カーボン調、45cm×90cm)を使うことにしました。
デザインも木目にするか悩みましたが、車のイメージに合わせてカーボン調を選びました。
風の吹く中、自宅の駐車場で作業したので作業性がとても悪く、あまりきれいに貼れませんでしたが、剥き出しではなくなったので木くずが飛び散ることもなくなりました。
アルミフレームが当たる場所はセリアの傷防止マットを貼り付けています。
滑りやすくするのと、異音の防止を狙っています。
表はタイルカーペット
内張りと当たる個所(前後2か所)もセリアの傷防止マットを張り付けています。
これで一応完成したのですが、最初に加工したこのパリッとした出来が...
何度も何度もタイルカーペットをはがしたり貼りなおしたりしたので、結構くたびれ感が出てきてしまいました。
まぁ、そのうち汚れるでしょうから、タイルカーペットだけ買い直したいと思います。
とりあえず、合板が見えなくなったので、安っぽさはなくなったと思います。
自作ベットを作るときは、計画的に一気にやった方が良いです。
100均のものではありませんが、参考に似たような商品を上げておきます。