またもや季節が変わってしまいましたが、昨年オープンしたさいたま桃月園キャンプ場に行ってきました。
なんと自宅から10キロ。空いていれば車で15分の距離のキャンプ場です。
いつも予約でいっぱいだったのですが、週末の雨の予報のためか空きが出来ていたので予約できました。
12時に病院の予約が入っていたけど、早めに受付をして、13時には自宅を出発
買い物を済まして13時45分頃にキャンプ場に到着です。
近いって素晴らしい。
こんな櫓?がお出迎え。
受付を済ましてテント設営
区画サイトAです。
思いのほか狭く、いつものタープの張り方ができなかったのでなんちゃって小川張りです。
お隣さんに挨拶したけど、夜にはいなくなりました。
反対のお隣さんは女性のソロだったため、挨拶は控えました。
右が区画サイトA、左奥が区画サイトCです。
左手前が区画サイトBですが、写っていませんね。
BとCはそこそこ余裕があると思われますが、Aはタイトです。
ちなみにトイレも狭いです。
女性は気にならないかもしれませんが、男性はちと窮屈
チェックインが遅かったので遅めの昼食
カップヌードルの辛麺
辛いです。
夜のおつまみ
コーンビーフのガレット
見た目は良くないですが、ジャガイモとコーンビーフとチーズなのでおいしくないわけがない。
晩御飯のメインはビーフシチュー
近所とパン屋で買ったバタールと一緒に
寒い日にはシチューが温まって良いですね。
併設されるカフェには猫ちゃんがいます。
3匹いるそうです。
自然を楽しむキャンプ場というよりも、カフェとかサウナとか、そういうものを含めて楽しむキャンプ場です。
出来たばかりのキャンプ場で、まだまだ開発中なので、これから面白い場所になると思われます。
キャンプに行きたい!でも遠くは面倒!という時には空いていれば再訪したいキャンプ場です。
