テーマ:

イヤホン(5千円まで)とポタアン(1万円まで)で、3万円クラス(例:AirPodsPro、Bose QuietComfort)の楽しい音に、どこまで迫れるか

 

 

結論:

まったく同じという訳にはいかない(当たり前だった)が、同じ音源なのに、違った音色を楽しむことができたOK

晴れ 中華イヤホン:Kiwi Ears Cadenza キュウイ イヤーズ カデンツァ


セール中:4,375円 15%OFF 2023/12/28現在

 

 

 

*Kiwi Ears のロゴがある方が左、ケーブル端子 L の刻印が外側

 

*イヤピは、たくさん付属、ケーブルは少し細め

 

晴れ ポタアン:Shanling UP5 シャンリン ユーピーファイブ

 

eイヤホン:中古で購入


メーカーHP:

 

プレーヤー:iPhone13pro、iPad mini

ソース:Amazon Music Unlimited 44.1kHz

ジャンル:J-POP、Jazz、クラッシック、深夜ラジオ

接続:
プレーヤーとポタアンをBluetooth接続(AAC)し、イヤホンは付属ケーブルのまま 3.5mm アンバランス接続

購入直後は、明瞭感なく、立体感、分離感も感じられなかったので、

即、エージング1時間

時短エージング音:

 

結果:

・見事に化けた!

・聴いていて気持ちが良い、楽しい音色になった

・満足度が高いです(1万円台のイヤホンと変わらない満足度かも)

コスパモンスター KZ ZSTX と比較:
・高音から中音は、粒立って、鮮明、キレがよい、のびやか、立体感、音の分離感アリアリ、音源によっては、高音のシャリ感が少し強め
・低音は、ズンズンせず、個人的に程よい
・全音域にわたってバランスがよい
※これがベリリウムコーティング振動板イヤホンのキャラクター、パワーなのかも

・5千円とは思えないコスパでとても良い
・ポタアンを噛ませた方がわかりやすく、気持ちのよい音色になる
・USB-DAC(有線接続)すると、さらに高音質になるが、BT(AAC)接続でも十分耐えられる、LDAC 接続にすると、区別がつかない

ひとしきり、Kiwi Ears Cadenza を試聴したあと、比較した KZ ZSTX を改めて聴いてみると、これはこれで悪くない!

Cadenza の方が優れているということではなかった

 

シリーズ最安の Kiwi Ears Dolce ドルチェ と迷ったが、今回は Kiwi Ears Cadenza にしてみたが、次回は Dolce も試してみようか(沼ってる)

 

 

 

 


拡張性:
・自分の耳に合うイヤーピースを選び直す(替える)だけでも、かなり音の印象が変わる
・銀メッキ系などのリケーブル 4.4 バランスにすると、音の分離感、立体感がさらに増して、高音が冴える、と思う(現状のままでも十分と思うが)

使い分け:
聴き入ってしまうので、ゆっくり聴いていられる長距離移動(新幹線、飛行機、夜行バス など)は良いと思うが

 

没入しにくい通勤電車内などの環境では、この聴き方は向かない(乗り過ごす)外音取り込みができるノイキャンワイヤレスイヤホンの方が良い

 

スタバでPC作業、読書しながらなどならアリと思います

 

中華イヤホンの沼、面白いですOK

 

 

購入時、参考にさせて頂きました: