こんにちは。

16、17,18日と3日連続通院が終わってほっとしました。

持病のCIDPの治療法を今回から安くできるステロイドの点滴に変えました。効くかどうかはこれからですが、毎朝通勤電車で行くのはつらいので終わって一息です。昨日はみぞれも降ったし、電車は大丈夫かどうか前日から気になったものです。

 朝晩はちゃんと家にいるものの、やっぱり昼間もべったり私がそばにいないせいか、今朝はみんニャが甘えてきました。

 

早朝4時から起きて、エサねだりのグレオ君、もう疲れておねんね。

ダヤンちゃんもおねむう。

若いしょうこちゃんは、まだうろうろしていても、写真は嫌いでうなり声。

一番なついている小さいグレイスちゃん、まとわりついていました。

3階のくーまん君、夜一回出たので、暖かいお部屋で朝寝中。

そんなおばちゃんですが、帰宅するとパン焼きはしていました。

写真なしで、フランスパン、コンーンマヨパン、そしてパウンド型で小さいブドウパン2斤。これだけ写真撮りました。

今朝は、外出中に乱れたお部屋の片づけ、あとは好きなことしたいです。

 

クローバー遅れましたが、1月17日のお題です。

「おむすび、好きな具ベスト3教えて!」

鮭、たらこ、昆布です。家で作るときも、買うときもこれですね。

 

うちでは、実家も、この家も「おにぎり」と言います。

就職したばかりの時です、職場にはまだ警備員はいなくて、夜間は男性の職員が宿直当番をしていました。そこで、女の子は独身の先輩に頼まれて朝お弁当を届けたものです。私も一度「おにぎり作ってこい」と言われて、もっていきました。いそいそと届けて、あとで顔を見たらまずかったって。その時「おにぎりは握って一歩家を出ると味が薄くなる。これからはもう少し塩を付けるべし」ということで、とてもがっかりでした。その人は定年前にがんで亡くなってしまったと風の便りに聞きました。おむすびのテーマで思い出しました。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

最後までお読みいただきありがとうございました。