こんにちは。
ついほったらかしになるブログ、週一ぐらいは何とか更新したいです。

 昨日は、通院でした。
帰りは夕方6時ごろになって、総武線の電車の中で酔っ払いのおじさんが
誰彼かまわず話しかけているんです。最初は若いお姉さん、
次は学生さんらしき男性。すぐそばに座っていた私、
「話しかけられたら面倒だなー」と思って、本八幡で下車、
京成線に乗り換えて帰りました。
それで駅のそばのパティオに寄り道。ここの100円ショップは、
セリアやダイソーとは一味違う品ぞろえなんです。
見つけたのは、5センチほどのお弁当箱、実は鉛筆削り。
これです。小さくて、かわいい!チャコペン削りにお裁縫箱に入れます。
イメージ 1イメージ 2










 今朝クロネコが配達してくれました。、
12月に注文していて、すっかり忘れていた、大人の科学マガジン。
小さな印刷機が付録。プリンターで印刷するのとは一味違うかな。
組み立てが必要なので、後日じっくりやってみます。
イメージ 3

黒猫くーまん君。昨晩真夜中に出勤、途中起きて呼びましたが帰宅せず。
朝、パパさんがドアを開けると飛び込んできました。
ふかふかのふとんの真ん中で、エアコンの温風にまったりです。
ワルイネコチャンめ!
イメージ 4

ラブおばちゃんのぷっくり瞼の腫れはアレルギーの薬を飲んで
やっとひきました。元の、やや腫れ瞼の目に戻りました。
パパさんは変わらないという見解ですが、他人にはわからないほどの小さな差が、
本人にとっては厄介なものなのです。では、また。
最後までお読みいただきありがとうございました。