こんにちは。

 昨日、親族の用事で元の職場に行きましたら、窓口に知り合いが。遠目にはわからず、声を聴いて気が付きました。何年も見ていないのでちょっとわかりずらかったのです。

 チープな羽子板です。少し前リサイクルショップでひとつ360円で買ってきました。重なった値札をはがしてみると、元のは長崎屋さんのものではないかと思うのですが、10円とついていました。
 子供のころお正月にはこういう羽子板で羽をついて遊びました。
私のは鈴の飾りもついていなくて、絵柄も普通の洋服の女の子だったと思います。昭和の子供には懐かしいです。
 今度のお正月休み、孫ちゃんと遊んでみようかなと思っています。
イメージ 1
       写真の小さい羽子板は長さ8センチです。
イメージ 2


お散歩猫デーブ。大きくって8キロぐらいありそうな子です。

 実は1年以上前から見ている子ですが、最初はきれいな猫ちゃんだったのに、昼間見たら、のらちゃんみたいに汚れているのにびっくり。
 初めから野良だったらこんなに大きくなれないのではと思うのですが、行く末が案じられます。
イメージ 3
ご覧いただきありがとうございました。ヒヨコ