こんにちは。
今日は比較的過ごしやすい暑さです。
数日いろいろ試して、やっとスムーズにレースが
編めるようになってきました。
今回はニットレーダーを取り付けて計算なし。
ニットレーダーはヤフオクではあやしい(スケールが足りないかも?)
ものしか出品されていなかったので、新品同様のをアメリカからお取り寄せ。
やっぱり便利。本当は脳のためには計算した方がよいと思うけど、
楽なほうに走ってしまいました。電子式がほしかったのですが、
これもスケールがないようなのであきらめました。

今日は片袖だけ編みました。
注意深く確認しながらなので、お昼を挟んで4時間ぐらいかかりました。
いくらキャリッジを動かして増減目の作業だけといっても、油断すると
目が落ちてしまうかもしれませんので。
複雑なたくさん寄せ目をするのはもっと扱いに慣れてからと、単純な模様です。

イメージ 1

イメージ 2

三毛猫午前中、ニットレーダーの型紙をかこうとすると、
ダヤンちゃんが乗っておじゃまむし。飽きるのを待ちました。
イメージ 3
昨日来たでぶユキちゃん。今日はチビトラちゃんだけで、
正平ちゃんは昨日も今日もきません。大丈夫かしら。
イメージ 4

ガーベラ朝顔日記 
  8月12日 36輪
  8月13日 37輪
  8月14日 25輪  さすがにピークは過ぎてきたようです。
       こちらの色は「富士の紅」という名前。
       どこが富士なのかしら。赤いところが富士山型だから?
イメージ 5




チューリップご覧いただきありがとうございました。