おはようございます。
今朝はもう28度ですが微風があるので少し涼しく感じられます。
ジャバで風呂釜洗いとか、洗濯物を久しぶりに外干ししたり
いつもより主婦らしいことができて、ちょぴっと満足。
朝一で植物の水やりでドアを開けると、ミーちゃんとトラちゃんが
エサを待っていました。
早速カリカリを進呈。ご近所の事務員さんが出勤してくると
エサがもらえるのですが、うちで一度食べるのが日課になって
いるみたいです。


この数日の天候不順で成長が遅れたのか、くしゃくしゃした花弁が多かったです。



ヤフオクで買いました。16年前の1999年の本なのにとってもきれいでした。
表紙のカーディガンが素敵と思ったのですが、全体写真では、ちと野暮ったいと感じました。中はシルバーとブラザーの編み機に対応した図案やパンチカード図が載っていました。編み図とパンチカードの両方が載っているのでわかりやすいなあと思いました。こんなに素敵なのは編めそうもないけれど、見てイメージするだけでも面白いです。私が買った編み機の広告も出ていました。5万円弱、今は13万円ぐらいします。私は安いところで10万円弱で買いましたが、なんと2倍以上のお値段になっているので、日ごろから食品、特に野菜の値段の値上がりがすごいと思っていましたが、何でも値上がりしていたんですよね。安くなったのは着るものだけ?ピンキリだけど安いのも多いですよネ。


編み機の広告

読んでいたら電子編み機の作品も出ていて、今は販売されていないけど、すごいものだなあと思いました。販売されていたころに興味があったなら面白かったのにと、残念に思います。
