こんにちは。
夕べ、久しぶりの地震にちょこっとびくつきました。
まだ9時半過ぎなのに、猫のくーまんとベッドで眠る準備をしていたので、
猫ちゃんを抑えてじっとしてしているしかありませんでした。
我が家あたりは震度4ぐらい。
これより大きいのがしばしばおこる熊本の皆さんは本当に大変ですね。
まだ足がよくなりません。
シツコイぞめ病気め!!!と思っても治らないものは仕方がありません。
ただひたすら家に引きこもっています。
そんな私の楽しみは…
午前中に「刑事フォイル」を見て、午後はミシンの前で
孫ちゃんの服を縫うこと。フォイルは終わっちゃってちょっと寂しいです。
こんなの縫いました。
①ポーチ用に買ってあったパグ柄の綿麻生地でショートパンツ。

②パグ柄の残りをアクセントに使って、数年来の在庫の麻生地でクロップトパンツ。

③これは3年ぐらい前に買った、アパレルの残生地のようです。
材料費は縫い糸、ゴムテープ、レースを入れても200円もかかっていません。
なのに、女の子ってピンタックやフリル、レースが好きですね。
孫が喜んで幼稚園にはいていったと、自分で電話してきました。


④買い置きの薄手のタンガリーでキュッロトスカート。
ショートパンツの型紙を応用して、ギャザーはおさえ目だけど、スカート気分も
味わえるようにしました。全体を縫う時間よりもリボンを縫ってつけるのに時間が
かかった気がしました。
ドールの服を縫うためのレースが引き出し一杯あって、そこから出てきた綿レースを使いました。こういう在庫をできるだけ消費したいなあって思って…。
引き出しの中身はレースじゃなくてお札ならねえ
なんて思いました。



⑤ネットの生地店で買った綿ポリ混の生地でクロップトパンツ。
材料費は400円ぐらいです。

後ろ。ポケットがきれいに縫えませんでした、


ポケットの内側は前も後ろもかわいい花柄の生地を使っています。
ちょっとしたこだわりです。

