こんにちは。
昨日は久しぶりの晴れそして今日は曇り。
花粉なんて構わずに洗濯物をたくさん外干し中です。
昨日はどなたのブログにも訪問できませんでした。
というもの事件だったんです。
昨日早朝3時半ごろ、雨が止んだのでくーまん君を
外出させ寝ていると、部屋の中でぽたぽたという音が。
「なに?」と思って電気をつけると、クローゼットの前に小さな水たまりが。
「雨漏り?」と思っても夜中ではどうしようもないのでタオルを敷き再度寝ようと…。またポちゃんと、今度は天井のスピーカー取り付け栓からです。こりゃ大変と、急きょバケツとタオルの総動員でした。もう寝ていられません、4時ごろですが起きてクローゼットの中身を大移動です。夜が明けてパパさんが隣の自分の部屋に行くと、そっちはもっとひどく照明器具に水がたまり、床もびっしょりでした。
午後になってハウスメーカーの人が来て、排水して復旧となりました。
その間3階は電源を落としたため、パソコン、ケーブルテレビ、電話がすべて3階で受けているので使えませんでした。
うちは陸屋根で、屋根に防水シートの加工がしてあるんです。そこの排水溝に飛んできた枯れ葉や泥が詰まって排出できなくなり、屋上プール状態になり、水がしみ込んできたということでした。以前の家は木造でしたが、ちゃんと屋根があったので雨漏りはありませんでした。近代的な家にも落とし穴があるものです。トホホ

という昨日の泣き言に続き、今日はくーまん君がマメゾウ君にベッドを乗っ取られました。まだ知らずに寝ています。

くーまんが気が付きました。「ありゃーなんだこりゃあ
」


ご覧いただきありがとうございました。
ついでにクローゼットの中を断捨離中です。