んざん理由づけしてぽちっとしたパッツィーちゃん、今日のお昼に到着しました。
とにかく小さめなので、小生意気なお顔ですがかわいいです。
かつてこのお人形は、ビスクドールのボディなどに使われるコンポジションという素材で作られていたそうで、こういうお人形にありがちな、目鼻立ちの線の甘さがありますが、カワイイ!
今日はとりあえず、前回と代わり映えのしないお写真ですが、ご報告です。
イメージ 1
日は、数年ぶりにパパさんのズボンの寸法直し。
数年まえに買ったスーツ、このごろほとんど着ていなかったのですが、そのわけは、ウエストがきつい!
近所のお直しのお店に出すというので「私がやる」と2本お預かり。
丈直しも含めて3本、昨日はこの仕事で終わりました。
直しながら、昔は母もこうして父のズボン直していたっけと、思い出に浸っちゃいました。
もう二人とも天国ですけれど、晩年の母は好きな縫物もしなくなり、認知症もありましたのでたまにあったときも、親子らしい会話もなかったのですが、器用なひとだったなあと思い出しました。
 
日は、生協の配達と、パッツィーちゃんの到着を待ちながら、ウェンディちゃんの晴れ着を縫ってあげようと、お裁縫。とりあえず、ここまでできました。
絹ものは布がふにゃふにゃで、裁ちにくく、縫いにくいのですががんばります。
完成したらまた見てくださいね。
イメージ 2
て、あすから連休中は隠れ家で休みます。
皆様のところにもお伺いできませんが、どうぞあしからず。