サムネイル
 

アラフォーフリーランス作家・
ライター

のKUMAKO(40)です!

 

2024年1月から
産後ダイエット始動。

 

スタート:62.5kg

現在:60.1kg

(160㎝)

 

まだまだダイエットは
続くんじゃ!

よかったらフォロー
してくださいね!




さて、今日の体重は?








60.1kg!!



停滞しております。笑



さて、皆さんはダイエットする時、

食事記録をする派ですか?

しない派ですか?




以前、レコーディングダイエットが

流行ったように、

食事の記録をするだけで、

ダイエットの成功率は2倍になる

というデータもあります。

   




私は「あすけん」という

アプリを使っていますが、

あすけんのデータだと、

BMI25以上のユーザーは、

あすけんを使って平均で3ヶ月4.6kg

痩せているとか。

 

 

てな感じで、

食事記録がダイエットに

及ぼす影響は超大きいわけですが、、、。


  

大切なのは

自分に合っているかどうか





私はデータ分析とか大好きなので、

食事管理して、

PFCバランスとかカロリー見て、

自分の体質について推論を立てて、

どうすれば痩せるか太るかの対策を立てる

のが苦痛どころか楽しいです。





なので、あすけんも特段苦痛なく

5年くらい続いています。

習慣化されちゃってるんですよね。





でも、これ、食事記録が苦痛!

ストレスって人もいますよね。

   




食事記録は基本的にはダイエットには必須

ですが、「どうしてもできねぇ」

って人もいるかと。笑





そういう場合には、

食事を同じものになるべく固定するとか、

食べても太りにくい自分にとってのキラー食材

を積極的に摂取するとか、

他で工夫する必要がありますよね。







いや、分かりますよ←?





私もね、「絶対にいい」と脳科学的にも

証明されてるのに、

どうしてもできないことがあるんですよ。





それは、

 



朝活





朝は無理!!←





朝活に憧れ、

朝時間有効活用系の本、

何冊読んだか分からない。




あらゆる工夫をした。





会社員だったから朝憂鬱だったのか

とも思ったけど、

フリーランスになってからも

朝は結局苦手だった。






というか、どんな風に目覚めても、

なんか朝はネガティブな

気持ちになる。なんで?






んで、昼になるにつれて

ポジティブになっていく。

夜も元気。


 



だから、朝活諦めました。




成功者の朝時間とかも諦めた。



てな具合に(?)




どんなにエビデンスがあっても、

どんなに世間一般にいいとされていても、

ダメなものはあります。笑





なので、ダイエットも色々な情報がある中で、

自分に合ったものを探すことが大切ですね。


 


私も自分流ダイエットを

まだまだ模索中です!






引き続きダイエット

頑張っていきましょう❤️




というわけで、今日はここまで。



今日もブログに

お越しくださってありがとうございました。



 おすすめ商品


骨格ストレートだけどいけた!オフショルダー❤️


安いのにラインが綺麗だし履きやすいスカート!



生地がしっかりしてるのでこの夏使い倒したいTシャツ👕







楽天ルームも更新中❤️