昨日はロフトグリーンプロジェクト、サステナブルビューティー&ライフ プレス関係者向け展示会だったよ✨

お昼頃
ロフトのインスタでライブ配信してて
会場が面白そうだったから
予定より数時間早く会場入りして
私も展示品を見させてもらったの😍









広い会場にたくさんの関係者の方々がいらっしゃって

コスメ、キッチン用品、日用品などなど

何百、何千のグッズが並んでたよ✨


その一つ一つが地球のことを考え

本来 破棄してしまうものを再利用して作られた商品✨




👇ちなみにこちらは使えなくなったボールペンがどうやって別のものに変身していくか

分かりやすくブース内でも説明されてて

実際に変身させている様子も職人さんが目の前で見せて下さったの😍










破棄するはずのボールペンが

新たにボタンや定規に変わってた👏


しかも模様も世界で一つだけ✨


物が新しく生まれる瞬間に感動したよ👏



他にもペットボトル3本から作られた傘や✨

フライパンのコーティングを優しいものしたり✨

コーヒーの紙フィルターを半永久に使えて

さらに味も美味しくするフィルターだったり✨



他にも気になるものがたくさんあったんだけど

ブースが多すぎて半分も回れず💧


作り手側の熱のこもったプレゼンも素晴らしかったです👏




ブースを回っていたらこんなにお土産を頂いたよ🎁










皆さんのアイデアや愛情がこもった商品達💖


お家に持って帰って実際に使わせてもらいます💗







そして私はイベント出演ということで

会場になるのはこちら💁‍♀️











 

ちなみにこの日着ている H&Mのワンピースもサステナブルな衣装なの👗










H&Mの店舗にも着なくなったお洋服の回収箱があって

お洋服が再利用されるカテゴリーも説明されてるよ✨









イベントは約20分のトーク🎤


MCの佐久間さんがずっとニコニコ私のお話を聞いてくださって

伝えたい事を話しやすいように誘導する質問もして下さったよ😊


ありがとうございました💗












私が手に持ってるのは サーモスのスープジャー😋


普段から水筒を必ず持ち歩く私にとって

サーモスは何十年も前からお世話になってるし

ママになってからは子供達も毎日 水筒を持って学校へ行くから

我が家にはサーモスの水筒だけでも5個以上あるの✨


大きさも種類がたくさんあるから

お茶を入れたり

家で作ったカフェラテを入れたり😋


スープジャーには温かいスープや

冷たい果物も入って

保冷どちらも完璧👏


少し体重が増えたなぁと思った時は

お出掛け前

サーモスのスープジャーに永谷園のあさげの粉を入れて

お湯をそそいで

春雨を入れて

持ち歩いてると

目的地に着く頃には美味しい春雨スープが出来上がってる😍


時短にも体型管理にも経済的にもいいよ🙆‍♀️


時間に余裕がある時は

自分のお弁当も作るんだけど

ほぼ前の日の残り物を詰めるのみ😁










☝️こんな感じ😋


佃煮、わさび漬けというお正月のおせちの残りに

白米、炊き込みご飯(子供達が少し残したごはん😅)

さつまいものきんぴら(ふかし芋が残ったからきんぴらにしたら、それも残った😅)

タラのエリンギバターと(前の日の夕食のメイン)

梅肉きゅうりとトマト(前の日の副菜)🍅


基本的にママはおうちごはんの残飯処理班になるけど

お弁当箱に入れると

新たな気持ちで食べられるね😋




昨日のイベントでは

全てのもの ひとつひとつに

たくさんの人達が愛情を注ぎ私の手元に来てくれるから

より大事にしようと

改めて感じたよ✨