今日4月18日は
私の推しの K-1ファイター
瓦田脩ニ選手のお誕生日。




        (撮影 白永崇大カメラマン)


わ〜い♫

(*^▽^*)パチパチパチパチ


瓦田選手はライト級の中でも長身で
手足が長くて
ファッションもいい意味で格闘家っぽくなくて私好みだから
会見の時の姿も素敵。

去年の K's FESTA4.Day1 一夜明け会見の時の
ジーンズに白シャツが特にいいっ!





シャツにうっすら畳みシワがあって
きっちりしてる性格が感じられるところや
シャツからの鍛えあげられた腕が最高です(((o(*゚▽゚*)o)))

話し方は落ち着いたトーンで穏やかに話すの。

「krush.133 」の解説もすっごく分かりやすかったよ。


(↑解説後のMVP発表の動画↑)


肝心のファイターとしての部分を語らなきゃね(⌒-⌒; )

昨年 Krushライト級王者になった瓦田選手。

実はそのベルトは10年ほど前
ジムの梶原龍児さんが初代Krushライト級王者として巻いていたものなの。

教え子が再びベルトを獲得するという
ドラマのような師弟関係に感動だよね。

格闘技は強さを競い合う中に色んなストーリーや
その人の人生が表れているから
知れば知るほどハマっていく。


↑この動画大好き。

チームペガサスの梶原代表もイケメンでカッコいいから
本当にドラマみたいだよ。

梶原龍児さんと
瓦田脩ニ選手の名前のリズム感って似てない?

私は梶原龍児さんが代表をつとめているK-1総本部チームペガサスのファンだから
チームペガサスについて語っていると
熱くなり過ぎて
「梶原選手が」って代表を選手にしてしまったり
「脩ニさんが」って選手を代表にしてしてしまったり
言い間違えちゃうよ(^◇^;)

ちなみに K.s FESTA4.DAy1 の会見で瓦田選手が着ていた白シャツは
K-1 スポンサーでもある joker のブランドなんだけど
梶原代表もこの間 joker のニットのトップスを着てた。

joker のレディースもあればいいのになぁ(o^^o)


K-1のジム総本部チームペガサスは瓦田選手がリーダーになってから
約半年間で4つもベルトを獲得してて
最初のベルト獲得のスタートは瓦田選手。

そのあと、立て続けに
第7代Krushスーパー・バンタム級王者 璃明武選手
第5代K-1 WORLD GPフェザー級王者 軍司泰斗選手
第10代Krushウェルター級王者 寧仁太選手とベルトラッシュが続いたよ。

きっと選手達のプレッシャーもいつも以上だったよね。


今年1月の K-1 AWARDS 2021では
チームペガサスが「ベストGYM賞プロ部門」で賞を獲ってて
のりにのってるチームペガサス。

ちなみに瓦田選手個人では
「Krush最高試合賞」を獲得してるよ。

そんな大注目の選手は
4月30日に「Krush.136」タイトルマッチがあるの。






タイトルマッチだから瓦田選手がもってるベルトをかけて
挑戦者と戦うんだけど
対戦相手は大沢文也選手。

大沢選手もすごく強い選手で
長い間 Krush、K-1 のリングを盛り上げてきた49戦しているベテラン選手。

最近では Abema TV の「隣の恋は青く見える」という恋愛リアリティ番組に出演していて
格闘家じゃない顔も見せてくれてるよ。

個人的には大沢選手の妹さんとのやりとりが面白くて好きなの(^ ^)

SNSで喧嘩しちゃったり
去年の大阪大会で大沢選手がラウンドガールのゆうちゃみちゃんをお姫様抱っこしたのを
妹さんがダメ出しするところとか。

リアルな感じをそのまま出してくれてるよ。

真っ直ぐで嘘がない選手だから
見てて面白い。


瓦田選手と大沢選手はプライベートでも親交があるらしく
大沢選手が瓦田選手の先輩になるよ。

練習を一緒にしたことや
大沢選手が瓦田選手にアドバイスしたこともあるみたい。

そんなお二人は
一昨年12月 両国で開催されたK-1の舞台で戦ってるよ。




お二人の関係性を知ってこの試合を見てると
どっちの選手にも感情移入しちゃって
どう見ていいのか分からなくなるよ。

でもリングの上では
先輩、後輩は関係ないもんね。

4月30日は絶対おもしろい試合になる!



今日は瓦田選手のお誕生日なのに減量中だと思うから
きっとケーキも食べることなく
練習してるんだろうなぁ。

毎日の生活でも戦ってるんだね。

そう思うといかに自分の生活が堕落しているか(T_T)

すぐ太るし
痩せたいと言いながら食べて飲んでるし。

気合を入れ直さなきゃね。



子供達がスクールに行ってくれるようになり
自分の時間が出来て
10年以上ぶりに改めてハマった格闘技。

今の生活の家事、育児、仕事、時々 趣味のポールダンスというルーティーンの中で
格闘技を見ることが活力になってるよ。

選手達の動画やSNSを見て癒しももらってる。

そしてチームペガサスの選手や
推しの瓦田選手の動画や写真でドキドキ、キュンキュンももらってる(*^o^*)

推しがいる生活って幸せ。




PR