夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長  

のんです。

 

連休最終日、鈴木真奈美さんの

「秋分の講演会」に参加しました。

リアルにこだわってこられた真奈美さんが、

時代の変化に抗うことなく、

「こだわりを選び直し」、

オンライン開催を決断されました。

お陰様で、参加する事が出来た私は、

とても幸せです(^o^)

 

「許し」について、

メッセージがありました。

 

人生に行き詰まりを感じているこの時は、

生きるステージを変えるチャンスと捉える。

それは、宇宙の大きな采配だから・・・

生き方を見直すタイミング。

 

今、この時に、必要な事・・・、

それは「許せない」を「手放す」事。

握り締めた過去を手放すのです。

 

 

夫の不倫を乗り越える時、

「許し」が一番キツかった💦

「許しの旅」が一番ハードだった。

苦しみ抜いて、「許せない」を手放した。

 

「許せない想い」と

「それでも共に生きたい」

その反する想いが、心も頭も混乱させた。

 

「許せない想い」を手放す。

それは、投げやりではなく、

それを握りしめていても意味がない。

「私の人生を生きる」意味を見出せない、

そう気付く事だった。

 

過去は変わらない。それを受け入れる。

過去を受け入れ、それを土台にして、

今日から未来を創るのです。

受け入れた過去は、強固な土台となる。

過去を受け入れる事は、

固く、強い土台を固める事なのです。

 

 

許しの旅は、

「手放す」と決める事から始まります。

宇宙の采配が働く今、

「手放す」と決めませんか?

とりあえず、決める!これでOK。

意識は、未来を変えますよ(^-^)

握り締めた想いを手放し、

あなたの望む未来を

あなた自身が選択して進みましょう。

 

 

新しい地球に生きる「お作法」

それは、「手放し」と「選択」です。

真奈美さん、素敵なメッセージ

ありがとうございます❤

受け取りました~♪

 

 

先日参加した日本支援助言士協会主催の

パートナーシップ・ダイヤログ2020

テーマは「違いを認め合う夫婦の在り方」

最後は「許し」について、

深い深い、深すぎる話になりました(^-^)

 

「許し」について、

限りなくメッセージが降り注ぎます。

その意味を、存分に受け取ります。

そしてあなたに、届けます。

 

昨日のONE・DAY勉強会

感想を頂いたので、一部シェアします❤

ここにも「許し」が・・・(^-^)

 

のんさん

今日はありがとうございました。

凛としているけどあったかい笑顔や、

はっきりとわかりやすく、

知的な言葉がとっても素敵だったな~、

と思いながら今日の学びの振り返りをしました。

嬉しい❤ありがとうございます♪

初対面って、緊張しますよね。

 

私は、今日の学びを振り返る中で、

自分に強く繋がるエピソードが二つありました。

 

1つは、ぴろさんの事例研究にあった

「あなたがやりたいって言ったから」

という印籠を

私もたくさん振りかざしていたことを思いだしました 

私の場合は、その印籠も、

長女の超人的な破壊力で壊され、

コントロール不可能!!」、印籠役立たず、

今日の学びのキーワードの

「尊敬」「信頼」「協力」「共感」をベースに

付き合っていかざるを得なくなり、今があります。

尊敬・信頼・協力・共感をベースにした横の関係

諦める事からは始まりません。

覚悟を決めて、その道を選んだ・・・それはNさんの意志ですよ❤大丈夫。全ては必然です。

 

2つ目は、Mさんがおっしゃっていた

今を楽しむタイプの子」…

というワードに無意識に頷いていました。

私はMさんの息子さん、

とっても魅力的な人柄でかっこよく思えました!

丁寧で素敵な子育てをされていたのだろうなと、

一人旅のエピソードを聞きながら思いました。

Mさんと我が子の場合は

きっと実情は違うのでしょうが、

が子は今を楽しむ…といっても、

長時間メリハリなくゲームをしたりしています。

まだ小学生だし習慣になる前に注意すべきだ、

いやいや、

そのうち必要になれば子ども自身に試練がくるでしょ。と、どーんとしていたいのか、

生活リズムにも関わるメリハリをつけた行動は

私の大事なエゴとして何としても伝えたいのか

自分でもわからなくなっている不安から、

全く軸がなくなります。

 

私は、

自分に向き合った結果から

「コントロールを手放そうって気づいた」

というわけではないので

その分とっても振れ幅大きく揺らぐことが多いです。

今回の講座の参加のきっかけもその揺らぎでした。

みんな揺らぎます。気付かぬうちに、揺らいでる。

Nさんは、揺らぐ自分に気づいています。

それだけで、十分・・・。自分に向き合えているのです。

子どもに対する愛があるから、向き合えるのです。

 

「縦の関係」「横の関係」の部分や、

「必要なエゴ」

時々でてくる「恐れベースの子育て」

これが、自分の軸をもつための課題のひとつだと思って向き合っていきます。

 

愛をもって自分に向き合うと、

境界線もはっきり引けるようになります。

また、その愛があふれ出たとき、

他人も大切にしていけるんだと思います。

 

アドラー心理学に初めてふれましたが、

愛ベースの心理学なのかもしれませんね。

 

新しい世界、そして気づきをありがとうございました。また、是非どうぞよろしくお願いします。

 

Nさん、ありがとうございます。

ご自身のペースで、確実に前に進もうとしている姿を見ました。

誰かを想い、自らを見つめる姿は、愛ですよ❤

もっともっと、自分に優しくね

 

「事例研究」という初の試みでしたので、

アドラー心理学の良さが伝わったな・・と少々不安でしたが、

「愛ベースの心理学」とのコメントが嬉しかった。

嬉しくて、小躍りしてしまった(笑)(笑)

愛ベースのアドラー心理学、

これからもお伝えしていきます。

また、会いに来てください。

私は、ココにいます(^-^)ありがとうございます。

 

 

初めての方におススメします。

今日はあやちゃん登場❤お楽しみに♪

素敵な時間になります。会いに来てね。

まだ、間に合いますよ~(^-^)

【募集中】のんアドラー心理学を知ってください。

のんと学ぶアドラー心理学

夫婦再生・自分再生のための

ONE・DAY勉強会(特別編)ZOOM

「課題の分離」を考える~事例研究

【日程】

①事例研究 親子編(発表 ピロちゃん)9月22日(火)10:00~12:00(終了)

②事例研究 親子編(発表 あやちゃん)9月23日(水)13:30~15:30

③事例研究 夫婦編(発表 のん)9月29日(火)13:30~15:30(満席)

各回とも特別価格 3,900円(税込)

詳細とお申し込みはこちら

 

【リクエストも受付中】

取り上げて欲しいテーマや、希望の開催時期等お知らせください。

詳細とリクエストはこちら

 

★再生に向けた最初の一歩に最適です。

【募集中】

ツーDAY講座自分再生基礎講座

開催場所 新大阪駅付近 

開催日時 10月3日(土)・4日(日)

詳細とお申し込みはこちら~残席1

 

【リクエストも受付中】

開催希望地、希望時期等、お知らせください。

詳細とリクエストはこちら

 

自己再生講座(ツ-DAY講座オンラインVer)

オンライン、始めます(^-^)

再受講も受付中です。

詳細とお申し込みはこちら

 

★再生に向け、コミュニケーションを学びながら「自律と自立」を促します。

最初の一歩又は次の二歩目に最適です。

【募集中】~定員に達したら順次スタート

自分再生ステップ1講座

ELM勇気づけ勉強会+自分軸育成プログラム

★週末の部あと1名で開催決定

詳細とお申し込みはこちら

 

★夫婦再生・自分再生のためのコミュニケーション講座です

【募集中】~定員に達したら順次スタート

夫婦再生・自分再生のための

ELM勇気づけ勉強会

アドラー心理学をベースとしたコミュニケーション講座です 

★広島リアルあと1名で開催決定

★ZOOM(週末)あと1名で開催決定

★福岡リアルあと2名で開催決定

詳細とお申し込みはこちら

「ELM勇気づけ勉強会」を開きたい人、リーダー認定可能です。事前にご相談下さい。

 

★カウンセリングは随時対応します

【募集中】

プライベート・サポート

(対面、ZOOM、電話のカウンセリング)

詳細とお申し込みはこちら

 

無限の可能性を信じて・・・

愛と感謝をこめて ありがとう のん

HP:カウンセリングルームひまわり