久々にブログ更新!!

地元十条で人気のタイ料理居酒屋!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

タイ イサーン居酒屋 / 十条駅、東十条駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

東京で下町の雰囲気が残る商店街『十条銀座』のはずれにある
人気のタイ料理屋さん。

いつも食べログだと上位ランキング入りしていて気にはなっていたけど、
なかなか入れなかったまま数年・・・

仕事帰りにどうしてもエスニックな物が食べたくなって意を決して入店してみました!!

十条駅から徒歩3分ほど歩いたところにあるお店は看板から店内まで手作り感があるお店。

商店街から一本薄暗い通りに入るので、クマ吉的には勇気が入るところ、、、

でも意を決して入店してみました。



入ってみると、中はL字型のカウンター席オンリー!!

既に全席満席でしたが、ちょうど荷物をまとめて帰る2人組がいたので、
ほぼ待たずに入店できました!!

カウンターの中にはママと呼ばれるエプロン姿の片言の女性と、もう一人片言の女性が切り盛りしています!!

料理は全て壁に貼られているメニューのようです!!

おもしろいのが、『値段が掛かれていないドリンクは一律300円、料理は400円(税込)』という明朗会計な料金システム!!

そして、全て前金システムだからわかりやすい!!

とりあえず何故かおすすめの蕎麦焼酎割とレモンサワーで乾杯です!!

お金はカウンターの席に置かれている小さな籠に入れておくと、料理を運んできたスタッフが勝手にそこからお金を持って行ってくれるシステム!!

1000円札を1枚ずつ入れておくと、勝手に1000円札を取って、400円戻してくれます。

なんだか新しいシステムですがわかりやすくていいですね!!

早速、メニューを見ていくと、お店の中央には『オススメMENU』が並んでいます!!しかも300円の料理もありました!!

安かろう、まずかろうではと思いながらも、まずはオススメの玉子焼きと砂肝のオイスター炒めとガイヤーン(バーベキューチキン)を注文!!

スタッフの女性に注文すると奥でママが早速調理開始!!

途中、電子レンジのチンという音がしてもこちらもご愛嬌!!

賑やかな店内だから細かいことは気にしない!!ただ美味しければ文句はありません!!



始めに出てきたのは玉子焼き!!

刻み野菜を炒めたオムレツ風の玉子焼きは予想以上にふわっふわ!!

ケチャップかと思った赤いソースはチリソースで、これ以外とマッチングが良い!!

温かい家庭料理ですねー!!

玉子焼をツマミに一杯飲んでいると、ママが砂肝も持ってきてくれます!!

笑顔で『コレモオイシイヨー』って言いながら料金を勘定しれくれます!!

これで400円とは安い、しかも美味い!!甘辛でお酒がどんどん進みます!!

料理に舌鼓を打っていると、常連さんのおじさんがママにお酒をご馳走し始めます!!

ママも『アリガトー』って言いながらみんなの席に回って乾杯してくれて、
はじめてきたお店だけど店内のお客さん通しの一体感が出てきます。

初めて会った人通しでもママを介して仲良くなっていく温かいお店でした。

この頃にはクマ吉は2杯目突入!!タイ原産のウイスキーが2種類あったので、
タイウイスキーでのハイボールを2杯味比べしました!!

もちろん、これも300円!!

色がコーラのように濃いメコンというウイスキーは香りがとても甘く、ソーダ割りなのに甘い香りが鼻に残ります。

これはなかなか良いですね!!







そして、ガイヤーンと追加で注文したバッガパオ(豚肉のガパオ炒め)を頂きながらゴクゴク頂きます!!

うーん、うまい!!下手に手の込んだ味というよりは、タイのおふくろの味といったところで落ち着いた味付けです!!

この料理も全部400円!!消費税込!!お通し代なしということもあり、
2人で3杯ずつ、料理も4品頼んでも一人2000円以下で楽しめちゃいました!!

時間がたってくるとママもお酒をどんどん飲みながら賑やかな夜が続いていきます!!

うーん、このお店いいですね!!

下町人情溢れる温かい時間と美味しい料理が頂けるイサーンでした!!

ここはちょい飲み、ちょいエスニックなときには来たいですね!!

再来店確定でした!!


=========PR====================PR===========


馬刺しといったらこれ!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





自宅で熊本旅行の味が再現されました!!