続きです

さて、お茶した後、少し早めですが本日のお宿へ

お宿は
レジーナリゾート伊豆 無鄰(むりん)
です〜〜

お宿のHPはこちら →☆
本来ならこんなところは
ぜーったいに泊まれません

でも…
おとーしゃーんの誕生日
&
結婚10th anniversary year
なので…
次はあっても還暦祝だな〜(*≧∀≦*)
おとーしゃーんは、
この記事を読んで →☆(ペットと行くクルマ旅)
いつかここに泊まってみたい❣️と思ったそうです。
他にもいろんなところに行ってるのでお時間ある方は是非お読み下さい〜☆
ここは、離れ6室、特別室2部屋の8室しかないお宿

元々は人間のみのお宿でしたが、去年レジーナリゾートが運営することになり、ワンコと泊まれるお宿になりました

レジーナリゾートで和風タイプはここのみです

さて、
宿入り口(門)で車を止めると、駐車場へは従業員が移動させるので、ここで荷物下ろしてください、と言われて、私慌てる〜〜

後から聞いたらおとーしゃんは知っていたそうな…
だって門には従業員の方が何人もいるし、タリーはすでにワンコラ始めてるのに、ここでさらに出るの〜〜??ワンコラがギャンコラーになる〜(*≧∀≦*)
私はご挨拶もそこそこに、そそくさと門をくぐり離れたところに避難

しつけ教室行ってなかったら、ワンコラしててもそのまま普通に歩いてたけど、お教室で言われたことを守らないと…と思うと、ホントアタフタでした〜

本日泊まるお部屋は
千尋(ちひろ)
です

チェックインはお部屋で

有難いですね〜
でもワンコ用ウエルカムドリンクは飲み損ねたタリー(*≧∀≦*)
それではお部屋の紹介〜〜
部屋の玄関には下駄が。
館内、外の離れを散策する用だそうです。
(浴衣と作務衣があるので、それに合いそうですね☆)
玄関の上にはワンコ用お手入れグッズ。
河口湖にはなかった、お散歩バックも❣️
中には、
チッコ用お水ボトル、オリジナルマナー袋、懐中電灯が入ってます
タリー???
明後日みてて、何か見えるのかしら?(目線の先には坪庭があるから鳥さんでもきたかな?)
廊下にはクレート、男の子用チッコシートが。
生後半年の時に行った時は80%失敗してたからほんとようやくです

セミダブルなので寝相悪くても大丈夫〜〜

ベットのみワンコNGです。
内湯です。これは温泉ではありませんが深層水をつかってるとか。(どこの深層水かは忘れました〜
)
夕暮れになって、ようやく相模湾の先にある大島がくっきり見えました。
リビング。
ここから月見台にでられます🌙
月見台の隣には露天風呂が♨︎
リビングにもワンコ用グッズが

撮り忘れましたが、フード&水飲みボールももちろんあります
(その中にはいつもの、チキンジャーキーとエゾシカジャーキーが
)


内湯です。これは温泉ではありませんが深層水をつかってるとか。(どこの深層水かは忘れました〜

熱川温泉からお湯を引いてるそうで、源泉掛け流しです。
因みに、夜になるとこんな感じ
和風旅館らしく、お茶とお饅頭でおもてなししてくださいました。
このお饅頭、この後とんでもない結末に…

リビングテーブルに置いた途端、タリーロックオン!!
私たちが目を離した隙にパク!

でも、おやつ作戦でなんとか取り戻せたけど、お饅頭は無残な姿

外袋こそ破れてなかったので、美味しくいただきました

夕暮れになって、ようやく相模湾の先にある大島がくっきり見えました。
私、帰る時までずーっとこの島、初島だと思ってましたー
あれ???タリー??

おいちいでしゅ♪





あら〜〜(*≧∀≦*)
温泉舐めてるわ〜!
でも、可愛いおちり💕
(このズボンはマナーパンツカバーでーす)
なにかにおうでしゅ



温泉のにおいでしょー??(*≧∀≦*)
それとも他のワンちゃん臭する〜???
ここでもくん活に余念のないタリーです

部屋中しばらくくん活に勤しんでました。
コーフン&不安で尻尾フリフリ、身体ブルブル〜〜を何回もさせながら…
ようやく落ち着いたのか…
いつもの寝床確保のホリホリしました〜☆
この後は、ドックランラン&お庭散策です

続く〜٩(^‿^)۶
最後に…
ランキングに参加してます!
再社会化に頑張るタリーへ応援よろしくお願いします☆
ぬいぐるみダックスちゃんとラブラブなタリーのお鼻にポチしてね♡
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

にほんブログ村