MSTのマスタング | 【くま吉の熊基地】チャリと、ラジドリと、台湾と。

【くま吉の熊基地】チャリと、ラジドリと、台湾と。

台湾のパナップルケーキ屋さん「微熱山岳 〜Sunny Hills〜」へと続く、峠道をホームコースとする、チャリダー(自転車乗り)のブログ。
その他、趣味をメインに書いていこうと思います。。

という事で、自転車に限らず、
趣味全開で書いていきます♪

RRXにのっけてる、

hpiのマスタング ♪
カッコいいンデスが。

既に絶版ボディーだし。

ちょっとズングリムックリな感じが。

リップもすっちゃうので、

切り上げようかなーー。

なんて思いながら、

ふとピットテーブルを見ると。。
マスタングのクリアボディー。


前から見ると。。

ボディーが少しシェイプアップされていて。

バーフェンの張り出し感もいい感じ。


リア周りの造形もいいですね。

私のはリアバンパー

切っちゃってるけど。

リア周りは、hpiライクなデザインです。

全長やオーバーハングは、

だいたい一緒。
厚みも少しシェイプ。

分割ボディーじゃ無いので。

スライド?の線が入ってしまうけど。。。
立体的な造形とデフォルメが

いい感じ!


MSTのマスタング 。

リリースされたら、

置き換えで、導入しよ〜っと。