以前からたっくんの行動で
気になっている事が2点程あるんです。





一つは
首を左右に振る事。



首を振るのは
主に仰向けの姿勢で
嬉しくて興奮している時や
嫌な事を主張する時なんだけど
おもちゃに飽きて、
手持ち無沙汰な時も振っている時があります。



でもいつだなしやってる訳じゃないから、
小児科の先生やPTの先生には
"表現の一つだと思うよ〜"
って言われていたので
あまり心配はしてなかったんだけど



1歳過ぎても振ってるし、
ネットで調べると
"常同行動"とか"自閉症"とか出てくるし
なんかちょっと不安になってきちゃって滝汗






そして2つ目は、
今だに手を見ている事。



ハンドリガードは生後2〜3ヶ月
くらいにあったから
それとは違うものなのかもしれないけど



主に指1本1本を動かしてそれを
じっと観察しているんです。
両手を合わせて、指同士を合わせたり
掴んだりもしています。



最近は前よりもおもちゃで
遊ぶようになったので、
以前に比べれば減ってきてはいるんだけど
やっぱりおもちゃに飽きて
手持ち無沙汰な時はやってるんだよな。




しかも右手に関しては手のひらを
見ながら上下に振っている時もあって



これはまさか
"逆さバイバイか!?!?"
とか色々考えてしまってアセアセ




でも目も合うし、
笑顔もあって表情も豊かだし
人見知りも6ヶ月くらいから始まって
最近では後追いみたいなのも
ちょっとずつ出てきてるから、
自閉症ではないんじゃないかな〜
とは思ってるんだけど、、、。




これからまた色々と出てくるんだろうか滝汗






まぁでも今たっくんの発達的には
6ヶ月くらいだから
まだまだ手を見て遊ぶ月齢ではあるし、


これから仰向けとか
うつぶせの姿勢だけじゃなくて
ズリバイとかお座りとか
姿勢が変わってくれば遊び方も変わって
くるだろうから、
その時になって少しずつこれらの行動も
減ってくると良いな。






2人だけの生活に戻ると
また1人で考える時間も増えるから
ちょっと気になる事があると
すぐダメな方向に考えてしまうニヤニヤもやもや




いけない、いけないっチュー!!





不安な気持ちはブログで吐いて、
また前向きにがんばろーグーキラキラ