【第114回お金が好きな人 悪循環から好循環へ】 | 【滋賀県】Bright Flow~お仕事の基盤を整える~

【滋賀県】Bright Flow~お仕事の基盤を整える~

【対応可能な業務】
★講座資料、助成金書類作成
★ホームページ作成
★LINE公式アカウント設定
★画像作成
★webサポート

【市民活動】
草津おみやげラボ
こだわり滋賀ネットワーク
こだわりマルシェ実行委員会

 

好き”から始まったお仕事の基盤作りをサポート

『BrightFlowきみこ』

お仕事のブログはこちらから♪

 


第114回 お金の好きな人

京都木屋町?の近くで

やっぱり紫陽花ステキだわ

もう一株庭に植えようかなぁ〜



小さな頃お金は大好きだった

なんでも買えるし

知らないことも知ることができる

美味しいものも食べることができる

コミュニケーションも取れる

お金を使うことにワクワクしてた



そうやって自分の世界を広げてくれる

ツールであるお金は大好きだった



でも

だんだんと

お金のありがたみを忘れていって

あるのが当たり前になっていったから

まだ使えるのに新しいモノを追いかける

粗雑なお金の使い方になっていった




モノやお金を粗雑に扱っていると

だんだんとお金たちが離れようと

自分から離れる流れを持ってくる

そうすると

自分はお金を持つ資格はない

と気持ちが変わっていった

それは何度もやってきて

いつしか潜在意識にすり込まれていった




お金は好き

でも

なぜか落ち着かない




そんな矛盾した感覚が

いつの間にかついていた

その時の感覚は

ほんまにしんどかった

好きなものこそ、来てもらえない

持っていても、私には持つ資格がないので手放す

そんな悪循環を繰り返していた



その悪循環が取れた最初のきっかけは

脳に筋肉反射的アプローチをする

キネシオロジー


そして

悪循環を好循環に定着させてくれた

気学

だと思う



キネシで一つ一つ自分の脳のうまく働いていない

思考の切り替え回路のスイッチを

ニュートラルにし、

気学で自分に合ったパワースポットでエネルギーチャージしながら補強作業をしていつたら

1年経ったら昔のように

ただ純粋にお金が好き!ありがとう!

という感覚に戻っていた



目の前にあるモノをまず大切にすることの

心の底から感じることができるようになったら

お気に入りに囲まれる

心地よさと心の安定感が備わって

子どもの頃よりもよりお金が大好きになり

お金が喜ぶ活用方法は何か?

を考えるようになった



その感覚を持てるようになってからは

お金を持つ資格があると

自分にOKが出せたし

人脈もモノも

心から本当に欲しかったものが

やってくるようになった


お金を大切にする

というのは

相手の気持ちを大切にするのと同じ

お客様の気持ちであるお金の

一番の有効利用は何?

と考えると

自然に考え方は

浪費から投資に変わる



こんな心の変化が

新たなお金を呼んでくるのだと思う




今回のキネシで出た自分へのワーク

断捨離

今回のテーマから

お財布の中身も整理整頓してね

ということだと気付かせてもらいました

ありがとうございます

今日は財布と押し入れを整えよ♡



本日も配信ありがとうございました

KUBO3チャンネル