阿蘇カドリー・ドミニオン | くまはむブログ with NICU Child

くまはむブログ with NICU Child

未熟児(極低出生体重児)として産まれた息子「はむ」の成長記録を中心としたブログです。
文武両道をモットーに勉強もスポーツもトップレベルを目指してます!!

コロナと梅雨の影響で、引きこもりが加速していますあせる

 

このままではマズいと思い … 梅雨の晴れ間を利用して『阿蘇カドリー・ドミニオン』におでかけしてきました車

 

到着してみると、駐車場は車が多めでドキリとしましたが、園内に入ると密になることもほとんどなく、ゆっくりと園内を見て回ることができました口笛

 

『阿蘇カドリー・ドミニオン』には100頭以上ものクマや様々な動物が飼育されており、クマのエサやり体験等を楽しむことができますくま

 

 

 

 

今回、クマのエサ(リンゴ)を500円で購入して、エサやり体験にチャレンジましたが … たくさんエサをもらっているため、お腹がいっぱいなのかはてなマークイマイチ反応が悪いクマが多かったのが気になりました汗

 

 

 

 

 

 

以前は『 阿蘇クマ牧場くま 』という名前だったこともあり、園内はクマがメインなのですが、カピバラダチョウハリネズミうさぎ等々の動物を見たり、触れ合うことができます音譜

 

 

 

 

そして、テレビでも有名になったチンパンジーパンくんの娘プリンちゃんが出演する「みやざわ劇場」を観覧しましたひらめき電球

 

劇場内は他人との距離を取るような措置と入場制限がされており、安心して観覧することができました目

 

1時間弱のステージでしたが、ギャグを交えた楽しいストーリーを子供達は大笑いしながら満喫していました爆  笑

 

 

 

そして、カドリー・ドミニオンからそれほど遠く離れていないところに、熊本地震の本震(2016年4月16日)で崩壊した「阿蘇大橋」の遺構が残されていました。

 

実際に地震を体験した人や被災した人が見ると、複雑な気持ちになると思いますが、今後長い歳月を経て、地震を体験していない人達に地震の恐ろしさを伝えるためには必要なものなのかもしれません。

 

そして、その遺構から数百メートル先には、新しい阿蘇大橋がつくられていました。

 

 

 

 

 

ちょっとした日帰り旅行でしたが、ひさしぶりのお出かけで子供達もリフレッシュできたようです爆  笑

 

(自分達への)おみやげは「くまモンのポテトチップス」と「あか牛ステーキ風プレッツェル」でしたキラキラ

 

 

【今回のお出かけ場所】

阿蘇カドリー・ドミニオン

熊本県阿蘇市黒川2163