んと・・・

昨日今日と伐採作業・・・

家の屋根にかかりかけている枝を切らなければ・・・

とは言え、昨年まで放置されていた耕作放棄地&家周辺の雑木・・・

半端じゃありません

でと、切った枝や木を放棄する場所を確保しなければなりません

手付かずだった耕作放棄地の背丈ほどの草々、生い茂る樹木・・・切り倒さねばなりません

ここ3週間の休日を当て切り開きました

で、今日家からその切り開いた耕作放棄地に通じる竹林の伐採をしていたところ・・・

またやってしまいました

えぇ2度目の・・・水道管を伐採です

柑橘園だった我が家は畑が南向きの法面で構成されています

ご存じの方は若干いらっしゃるとは思いますが、九州大分の国東半島は瀬戸内式気候・・・

降雨量は若干少なめ・・・えぇ溜池文化の地でもあります

世界農業遺産にも登録されている我が地・・・

「クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環」がテーマ

そういうお土地柄・・・

急な法面が続くあたしの集落・・・

上下水道がありません

えぇ子供の頃は、ボーリングがなくて飲み水は井戸、お風呂は数百メートル離れた溜池まで水汲みに行っていた記憶があります

下水は浄化槽で対応できますからいいんですけど、上水・・・

現在は、ご近所の数件でボーリングして地下水を汲み上げて使用しています

小学校低学年かな、ボーリング出来たの・・・

最初は鉄製の水道管でしっかりしていたんですけど、長年使用していっると劣化して漏水なんかが起きてしまうので数年前に配管をし直したそうなんですが・・・

その配管が・・・水道業者が対応したらしいんですが・・・露地なんです、むきだしなんです、ビニール製水道パイプが・・・

今日伐採してしまったのが、家の止水栓の近く・・・3mくらい離れたところ・・・

止水栓のそばの配管は地中になっているので、竹林伐採の場所は当然地中配管だろうと・・・甘かった・・・

思いっきし笹の下でむきだし配管でした・・・ばさーっといっちまいました

あぁ吹き出る水道水・・・

まぁ2度目なので焦りはしません

山の中のブッシュの中にある我が家の大元の止水栓を閉めて、ホームセンターへ水道部材の購入に向かい・・・

金5千円なりを支払い部材を手に入れ、家へ戻り慣れたしぐさでやっとこさ作業をし・・・

再び山の中のブッシュの中にある止水栓を開けて終了・・・と思いきや、蛇口をひねっても水が出ない・・・

やな予感がして、1回目に伐採して修繕した箇所へ行ったら・・・凍結防止のカバーをイノシシか何かに食い破られぼろぼろになった惨状の隙間から水漏れが・・・

多分ガシガシやられた衝動か何かで緩んでいたのが、止水栓閉開の水圧で破水となったのでしょう・・・

えぇまた山の中のブッシュの中にある止水栓を閉めに行って、1回目の伐採個所に戻り修繕して、またまた山の中のブッシュの中にある止水栓を開けて・・・やっとこさ、水道は使用可能になりました

もうね・・・足ぱんぱんです

何回山を上り下りしたか・・・

もうね・・・生産性のない山で、なんでこんなに金と労力を使わなならんねんっ!!!

家の中もね・・・1年前に転居する前、居間やらキッチンやら床リフォーム、2階の今私の衣裳部屋にしている8畳の和室も畳替え、脱衣所も床張り替えのドレッサーも交換・・・

したのにさぁ。。。あたしに訊かずに、実姉と相続した実兄の子たちがさ、ド素人の業者に頼んだもんだから・・・

まぁいきなりの床鳴りに沈み込みですよ

もうね、腹立って仕方ないから「いくら支払ってん?」って訊いたら、相場より高いっちゅーね(笑)

で、家の周りの件の枝刈りも依頼していたのに、支払いも済んでいるのに1年間ほぼ手付かずってね

で、たまに夕方30分くらい来て高枝切りチェーンソーでほんの少し切って切ったものをそのまま放置していたもんだから、あきれて「もう断れ」って実姉に伝えて・・・仕方なく作業をしていてこの様・・・

本当に何のメリットもない、今回の引っ越し・・・

前より高い家賃払って実家に住んで、補修メンテ費に年間数十万使って・・・バッカじゃないの・・・

って思うけど、婆さんにしたら嫁いできてからずっと住んでる場所だし、実姉も相続した甥姪可愛いなので・・・

負担はあたしにしか来ないので、まぁ仕方ないかとは思わんでもないけど・・・

収入と支出が見合わないので・・・辛いなぁと思うんだなぁ、実際

こういう状況であぁ毎日が楽しいなぁとはならんよね

すっとこどっこいな老後だわ・・・あはん

で、気分転換になってるのがYoutubeの中森明菜

 

【5/6(月・祝)まで】お得大チャンス!ゲオのGWセール開催中! (youtube.com)

 

 

どこがJazzやねんということは、さておいて

定期的に動画をアップしているのは、嬉しいし

Jazz???だけど、現在の声質や歌い方にマッチしたアレンジなので、見ていて楽しい

ずっと続けてほしいなぁ

&その動画見ていて思ったんだけど、今の中森明菜って・・・

椿鬼奴に似てると思う・・・鬼奴も元々美形だけどね

そんな感じの休日だ←これって休日か???

仕事日よりも疲れてんだけど・・・はぁ