遠隔地で営業 そのうちの14 | ぶろぐNAO

ぶろぐNAO

乗り物と食べ物についてゆっくりと綴ります。
ネタ切れになれば身近なものをのんびりと。

本年広範囲における災害に際し、各地の一日も早い復興をお祈りしております。

 
日の短い季節。
出張に出かけようとすると、まだ暗い。
 
行程に合う「のぞみ」が走っていない時間帯。
「ひかり」号でやって来たのは、
 
岡山駅。私が朝一番にここで営業で降り立つのは珍しい。
大概、西からの帰りに立ち寄る行程です。
 
ガラス面が大きい岡電車両。かつての阪神国道線71型を思い出す。
得意先数件のミーティングに参加してプレゼンが続く。移動の連続。
 
今回は利用しませんでしたが、天満屋バスターミナル。
面する通りは一方通行、敷地内でUターンして南向けに出発。
 
あっと言う間にお昼の時間。
フードコートでドリンク買って持参の弁当を開きました。
 
歩いていると、「やくも」が待機していました。
舞台役者の出番待ち、といった感じがします。
 
午後は時間の余裕がある行程。在来線で移動。
今回もカラシ色の電車が続くんだろうなあ。
 
福山到着。
今日は駅からそう離れていない得意先数件を廻ります。
 
サ店(なんて最近言わないか)に入るまでの時間的余裕は無くて、
改札内待合スペースで、取り敢えず生ま、ではなくて缶コーヒー。
 
ほどなくホームへ上がって次の目的地へ。またカラシ色。
見飽きた、なんて言ったら地元の人たちにシカラれそう。
 
前回の営業以来10年以上経つ。今は「瑞風」も停車。回想したのは、
こういうところは仕事ではなく、旅行でやって来たいですね。
出来ることなら「瑞風」から降りて......。まずムリですわ、私には。
 
次へ移動。もうええっちゅうねん、カラシ色(関西弁)。
もういいって言ってるじゃない、辛子色(標準語)。
 
在来線の営業はいいなあ。乘ってしまえばカラシ色は関係ない。
同じ路線でも、「瑞風」からだとどんな車窓になるのだろうか。
 
次の糸崎で向かいの先発岩国行きに乗り換え。Red Wingこと227系。
もみじ、カープ、厳島の鳥居の赤を表すライン。辛子明太色ではない。
 
糸崎始発の車内は空いてます。
広島市街周辺で乗ったことあるけど、よく混んでたから車内は新鮮。
 
新鮮さを感じるのも束の間。次の三原で下車。タコの街がお出迎え。
駅弁屋さんを覗くと、たこ飯健在。尾道の鯛めしは過去のものに.....。
 
一旦チェックインして荷物を下ろします。
地元では老舗のホテルのよう。
 
荷物も軽くなって外出。まだ数件の訪問が残っています。
私の海沿いの営業活動っていうのも珍しい。
 
営業終了。ホテルに戻る前に近くのコンビニで一杯。(お疲れさん!)
財布に入っていた、から揚げ引換券使って。ほどなく部屋に引き上げ。
 
生鮮スーパーで買ってきた刺身切り落とし盛り合せと味噌汁で夕食。
から揚げはさっきの残り、御飯は持参の期限切れ近い防災食料品。
 
翌朝。これまた持ち込みの青汁、インスタントコーヒー、そして.....、
トーストまでしっかり焼いて持って来ました。ヨーグルトは昨夕購入。
 
チェックアウトしてホームに上がると、反対側上りホームには.....、
「のぞみ」退避のハローキティ500系「こだま」停車中。
 
当方下り側入線の「こだま」もオリジナル塗装だけど久しぶりの500系。
「さくら」退避後発車。広島のホテルが取れず三原で泊まったのです。
 
今朝も広島市内で何軒もの得意先でのプレゼン続きで移動し続け。
あっという間に午前中の営業は終了。Red Wing乗車。
 
郊外流通エリアを歩き廻ります。
道路が広い。
 
私の出張で大都市特定都区市内駅で乗降が続くのは珍しいのです。
今日は新の付く駅での乗り降りが続きます。昭和60年開業。
 
ここは初めて。広島市中区所在で唯一のJR駅。
新井口駅開業からちょうど30年後に出来た駅。
 
元は私の地元を走っていた広電1900型。愛称名は舞妓。
以前の芸舞さんにお酌してもらう接待したりされたりも、今はさっぱり。
 
おやつタイムの時間になってようやくお昼ご飯。
おやつではない、お昼です、お昼。牛丼(並)サラダセット。
 
5100型5車体連接車。凄い。
車両価格3億2千万円。凄い。
 
1日あっと言う間の広島市内営業でした。
今日は花金、「のぞみ」は混んでいるので取り敢えず「さくら」乗車。
 
今は花金なんて言わないか。
混んでいる車内では気が引けたので、珍しく飲まない新幹線車中帰路となりました。でも喉が我慢出来なくて、駅を出てから飲んでしまいました。帰宅途中に飲むのはいつも通りですが。