【タイ編 会計】 | 国際派会計士の圧倒的成長!!ブログ

国際派会計士の圧倒的成長!!ブログ

日本・タイ・ベトナムで会計事業を営んでいる、
公認会計士・税理士の熊谷恵佑(くまがいけいすけ)のブログ

このブログでは、会計税務編、タイ編、ベトナム編に分けて、
皆様に興味深いテーマで役立つ内容をお届けします!

※タイ会計事務所メンバーとの写真です

 

皆様、こんにちは。会計士の熊谷です。

タイの会計(税務ではなく)についてお話したいと思います。

 

 

 タイの会計

 

 

タイの会計基準は二つあります。TFRS for PAEs とTFRS for NPAEs です。

TFRSという表現はIFRSの頭文字のTをIに変えたものですね。

IFRSという略は国際財務報告基準(国際会計基準)という意味ですので、IFRSをタイ式にしたものといえます。ほぼ考え方は国際会計基準ですね。

 

 TFRS for PAEs

 

 

最初のTFRS for PAEsは、タイの上場企業や上場準備会社に適用されるものです。ほぼ国際会計基準と同等の基準と考えて良いと思います。

次のTFRS for NPAEs、これは非上場会社が適用します。タイの日系子会社はほぼこちらが適用です。連結財務諸表やキャッシュフロー計算書を作る必要がないこと、また、税効果会計の適用はなし、固定資産の減損の判断基準が異なる等、差異はそれなりにあります。

 

日本でいうと、上場企業が企業会計基準委員会が出している会計基準に準拠しなければならない、だけれども非上場企業であれば、こちらの準拠する必要はなく、会社法に基づいた会計処理と表示をすれば足る、この関係性とタイの二つの会計基準の関係性は似ていると言えます。

 

大きく考えると、日本もタイも制度上は大きく変わらない(ざっくり)といえます^^