変形性股関節症の治療 手術(関節鏡手術・骨切り術・人工股関節置換術)について | くまがい鍼灸院のブログ

くまがい鍼灸院のブログ

つらい腰痛、一人で悩まず私にお任せください!

埼玉県越谷市東越谷9ー36ー13
電話 048-940-3189
https://www.kumagai-shinkyu.com/

NHK 健康チャンネル

2023年11月21日 より。

 

 

解説いただいた専門家
神奈川リハビリテーション病院 病院長
杉山 肇(すぎやま・はじめ)

003111
川西市立総合医療センター 人工関節センター長
菅野 伸彦(すがの・のぶひこ)

003112

変形性股関節症の手術

関節鏡手術

003113

骨切り術

003114

ロボティックアームを使った人工股関節置換術も

003115

事前に患者さんの股関節をCTで撮影し3次元のモデルを作成します。モデルを使って骨をどう削るか、人工股関節をどう埋めこむかといった計画案をシミュレーションしたうえで手術を行います。

003116

003117

ロボティックアームは医師が動かしますが、計画案の範囲内でコントロールされます。
骨盤のカップの部分をロボティックアームで削るとき、そばのモニターに骨が削られていく様子がリアリタイムで映し出されます。緑色の部分が計画案で削ると決めた範囲です。実際に削られると白色に変わっていきます。万一、アームの動きが計画案から外れそうになるとロックされ静止します。

003118

003119

削ったところに人工のカップをロボットアームを使ってはめこみます。カップの位置が青色で表示され、角度や深さを計画案に一致させることができます。

 

 

 

 

----- 引用ここまで -----

 

 

 

 

人間の中で一番大きな「股関節」

 

私も鍼灸治療の中で、特に意識している部位なんです。

 

ロボティックアームを使用しての手術、すごい技術なんですね。