image

 

滋賀民報7月31日版

 

8月7日に開かれる「自衛隊フェスタ」は自衛隊が主催ではなくて、高島市が主催している...

 

高島市はこういうところがあるからなぁ

自衛隊や国にお金を出してもらってお祭りをすればいいと思う。

なんで市がお金を出して、やるのか?

 

市としては市がお金を出しても自衛隊のお祭りを開きたいということになるけれど その意図はなんだろう

 

自衛隊基地が高島市にあって嬉しい 誇らしい ありがたいという気持ち 感謝の表れという意味かもしれない

 

 

日本共産党高島市議団ニュース

 

 

 

「高島市議」で検索して出たネットでの関連記事

 

 

 万木豊市議は 政務活動費虚偽のほか、準強制性交容疑も

 

 

 ほんまなんともならんのかなぁ というか

 

 この高島市議会の万木議員は「ちょいワル」オヤジ、派手な衣装でギターを弾いてロックやワルを売りにしているので  “ちょっとした“嘘や、レイプ ...テレビや新聞、ネットで報道されていても何食わぬ顔というか むしろ武勇伝のネタが増えたくらいに思っているんじゃないか 法律や道徳に反することがロックだと思っているのかも

 

 

 今日読んだ週刊現代の記事 は なるほどと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しんぶん赤旗 7月31日号

 

スクープ 旧統一協会 安倍氏の選挙支援

 

安倍氏の銃撃以降、自民党と統一教会の親密な関係が明らかになって いいことだと思う

 

自民党を支持する人が共産党のことを感情的に毛嫌いする理由はよくわからないけれど 自民党と統一教会は“反共“で結ばれていいて 共産主義に反対する思想がある

 

だからといって、信者から何千万円と献金させる団体はまともではないし そのような団体と親しくしている政治家もまともではない

 

 

 

 

ネットで関連記事を検索しました。

 

岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言

配信

 

NEWSポストセブン

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/365b76baaa0064ee2216a7492e695900ec8faec3

 

 

 

🌿記事を一部転載します🌿

 

清和会が統一教会との関係を深めた背景には、派閥の置かれた党内事情もあったと、ベテラン政治ジャーナリストは言う。

 

 「今でこそ党内最大勢力で権勢を誇る清和会ですが、森喜朗政権が誕生するまでは、経世会、宏池会という二大派閥からすると格落ちする傍流派閥という印象でした。

 

特に田中派の流れを汲む経世会は、建設業界や特定郵便局といった選挙で手足となる組織を味方につけ、資金力だけでなく圧倒的なマンパワーも誇った。

 

そういった組織的基盤を持たない清和会にとって、選挙の時に運動員を出してくれる統一教会は非常に助かる存在だった。組織として脆弱だった清和会にとって、統一教会は頼らざるを得ない存在だったのです。 

 

 そうした清和会にとっては、経世会の組織的基盤を崩すことが悲願でした。森政権の後に誕生した小泉政権で行なわれた郵政民営化が、『経世会つぶし』であったことは明白です。

 

清和会出身として経世会支配を苦々しく思っていた小泉純一郎氏は、『自民党をぶっ壊す』と言いながら、その本音は『経世会をぶっ壊す』だったとも言われている。

 

そうして安倍政権を経て、経世会支配から清和会支配に完全に移行した今になって、統一教会依存という清和会が抱えてきた問題が明るみになったのは、因果というべきかもしれません」

 

🌿記事の転載終わり🌿

 

 郵政民営化が、統一教会の選挙応援をもとになされたということになる...失われた30年とかいうけど なんというか...