性的暴行の疑いで書類送検された高島市議が不起訴になった と聞いて ニュースを検索しました。 



嫌疑不十分で

不起訴か…


記事の中で、中川あゆこ議員のコメントに賛同する。


証拠不十分であれば、追加捜査をしてもらいたい


大津地方検察庁というか

そもそもの日本の法律は

性暴力に寛容だな と感じるけれど

決して許されるものではない



事実解明が望まれる






2017年の法改正が110年ぶりの改正…


「前例通り最善主義」がまかり通って

110年間 法律が改正されなかったことに驚く。


 第二次世界大戦の終戦が77年前だから、戦前戦後も変わりなかった。男女雇用機会均等法が成立したのが1972年だそうだから、今から50年前。その時にでも改正されても良さそうなものなのに…



 今は2022年だから2017年から5年経った。またさらなる見直しがあっていい頃






ーー 記事を転載させていただきます ーー



“滋賀県高島市議会の議員が性的暴行の疑いで書類送検された事件について大津地方検察庁は不起訴処分としました。高島市議会の万木豊議員(58)は同僚の中川あゆこ議員(42)に対する準強制性交の疑いで、2022年3月に書類送検されました。


万木議員は、捜査中であることを理由に、これまで事件については説明していません。大津地方検察庁は24日、万木議員を嫌疑不十分で不起訴処分とし、理由については「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」としています。


中川市議は処分を受けて、「不起訴になったのは残念。担当の女性検事は、『中川さんが言っていることを嘘だとは全く思っていない』と言った。証拠不十分だったらなぜ追加捜査をしてくれなかったのか」とコメントしています。中川市議は、検察審査会に審査申し立てをする方針です”


ーー 転載終わり ーー








たかひら正明さんのYouTube

澤本長俊 高島市議会議員へ電話で質問をするという動画があると聞いて、視聴しました。