やーーーーーショックだった。打ちのめされた。

 

わたしはSoftBankのガラケーと

MineoマイネオのSIMでiPhone持っている

 

 

なんでガラケーを持っているかというと

カケホーダイが月額1500円だと思っていたから

 

 

 3年10ヶ月前にWILLCOMのPHSを解約しようと思った時にSoftBankの携帯に乗換えたら月額1500円でカケホーダイ国内通話が無料というプランがあった。オプションよりも安いと思って、マイネオのデータSIM月額900円と合わせてたんだけど…

 

 なんだか最近、携帯のクレジットカードの引落が3000円以上で高いな?と思ってたんだけど、確認しないまま放置していた。

 

 

 そして昨日、クレジットカードの明細とMy SoftBankをネットで確認した。(ログインするのが面倒だった。)

 

 カケホーダイ月1500円のプランなんてなかった。

 

 

 契約しているプランは2019年9月12日に新規受付を終了している「スマ放題月2200円の2年契約」で、

契約期間が10ヶ月となっていた。

 

 

 10ヶ月の間ガラケーに毎月2700円かかっていたのであった…

 

 

 しかも最近は長電話をすることもない…かかってくる着信履歴も実家の母がほとんどである。

 

 

SoftBankケータイ 料金プラン スマ放題

 

 

 

 

 そして、さらにクレジットカードの明細を確認するとYahoo!プレミアム会員の費用が毎月500円かかっていた…あほすぎる。

 

 SoftBankのケータイ、スマホを持っているとYahoo!プレミアム会員の費用は無料になるんだけど、SoftBankのケータイにする以前のIDがそのままだった…  

 

 

 ログインするのがめんどくさくて放置していたばっかりに損失・支出をしていたなんて… ショック❗️

 

 

 本日My SoftBankから、契約を変更してスマ放題はやめて月980円の基本プランに変更した。解約する時に契約解除料がかかるとイヤだから

 

 ついでに夫と義母さんもSoftBankのガラケーで「最近、携帯料金が高い」と言っているので、My SoftBankで契約内容を確認してもらった。

 

 「毎月980円でSoftBank同士の通話無料のホワイトプラン」なんてなかった。ホワイトプランは2018年6月27日に受付を終了してた。契約内容は「スマ放題ライト月1200円」になっていて、そして外していたはずの月500円ほどのオプションがそれぞれに付いていた。外してもらった。

 

 

 

 そして古いYahoo!ウォレットとIDを削除した。

 

 SoftBankのガラケーは解約しよう。2700+500=3200円の毎月の不要の支出に気づくのに10ヶ月かかった。今気がつけてよかった。

 

 

 教訓: めんどくさくても、たまに携帯やスマホの料金は確認したほうがいい。

 

 

 いろいろ調べてると、イオンモバイルのシェア音声プラン良さそう。https://aeonmobile.jp/