昨日はあわたま書道部ともう言ってしまっていいと思う

 

愛先生の親子で書道!

 

 

 

はじまりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれ

選んだお手本をみて、3枚書いたところで

身体を動かそう〜と愛せんせい💗

 

みんなで肩を回したり 首を回したり 腰をまわしたり

 

身体を動かす前に書いた文字と

身体を動かした後に書いた文字の感じ

書いているときの感じを感じてみてください✨とのこと

 

なるほどなぁ

 

 

 

 

 

大きな紙で書いてみましょう

 

 

 

R君は自分の名前を書くということで

愛せんせいがお手本を書いてくださいました。

 

さすが愛せんせい...

 

 

 

 

 

 

 

R君は書けば書くほどにどんどんと

力強くのびのびとした字になっていきました。

 

書初めを一回やったことだけがある

小学2年男子のR君は

「書く!書く!」ととっても意欲的で

何枚も書きました。

 

 

 

RくんのママであるMさんも挑戦しています。

「書道って楽しい💗」

とMさんは何枚も書いていました。

 

 

 

 

お手本以外に

 

好きな字

書きたい文字を書いています

 

「文字には意味があるので

バナナならバナナらしい〜💗っていうのが

いい字です」と愛せんせい

 

 

小5女子Mさんは、「習字がきらい」なのに

むりやり?連れてこられて

やる気をなくしていたのですが

 

愛せんせいがたくさんほめてくださったので

書いてみようという気になったようです

 

 

 

 

 

 

身体を大きく使って

 

ぐりぐりと書いています

 

「手や手首だけで書くのではなくて

肩や腕、腰を使って

大きく書いていきましょう」と愛せんせい

 

 

 

 

こどもたちと愛せんせい

 

 

 

 

 

 

 

今日の一番を愛せんせいに選んでいただきます。

 

 

 

 

 

 

ポーズを決めてくれた愛せんせいのベビちゃん

あまりにかわいいので、写真を撮りすぎてしまった。

 

 

 

 

 

 

今日の一枚🌟をもって 全員集合!

 

 

 

 

ももははじめて草書に挑戦しました。

書き順や形が、普通とは異なるので

どうやって書くんだろう〜と思いながらも

 

書くというか

筆が運べるというか

墨が動くというか...

 

そんな感じがおもしろい

 

知らず知らずのうちに集中してしまって

書いている最中は全く疲れなんて感じないのに

 

後から あぁつかれた〜✨

疲れに気づくというか

 

それだけ 集中して夢中というか

無心に取り組んでしまったんだなぁと思いました。

 

 

わたしは母親の命令により

小学一年から六年まで書道教室に通っていたのですが

書道が 好き!とか うまく書けた!とか...

そういう喜びの体験や記憶には乏しい...

 

 

 

「うまくお手本通りに書こうとする...」のではなくて

 

のびのびと自分の持ち味を出す

 

 

 

そう、「文字は自分」

愛せんせいがおっしゃっていた

 

自分らしい字をのびのびと書けたら

気持ちがいいことだと思います

次回が楽しみです💗

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次回のあわたま書道部は来年

 

2020年1月11日(土)

13時〜15時 

会場 あわたまKYOTO

 

みんなで書初めをしましょう!

今年の抱負など、自分の好きな言葉を考えてきてくださると

愛せんせいがお手本を書いてくださいます💗

 

いっしょにはじめてみませんか

 

参加費 お心持ち

お問合せ・参加申込 momo4ende@gmail.com

 

 

 

そして次回のあわたま手芸部は

 

愛せんせいの刺繍

マリカせんせいのロゼット

スペシャルコラボレーションです。

写真は試作品

 

 

 

あわたま手芸部 

刺繍のロゼットをつくろう

 

2019年12月11日(水)

12時〜15時

会場 あわたまKYOTO

 

クリスマスプレゼントにぴったりですね💗

ご参加お待ちしています。

 

参加費 お心持ち

お問合せ・参加申込 momo4ende@gmail.com