今日は

あわたま手芸部 愛先生による刺繍です

 

9月9日あわたま手芸部 刺しゅう

 

 

まずは愛先生の素晴らしいステッチをご覧ください

 

 

 

 

 

ズームアップ

シミがついたのを隠そうというところから

このような芸術的なステッチが始まりましたよ✨

 

 

 

 

緑の足袋に丸のステッチ

紫の足袋に子どもさんの絵をステッチ

 

装飾的な意味合いと

生地のほつれなどの補強の意味合い

そしてご家族への愛、お守りのような

気持ちが込められています

 

ジーンズに子どもさんの描かれた数字をステッチ

 

 

ジーンズにくらげのステッチ

 

生地のほつれの修復も刺繍で閉じます

 

 

 

Tさまの作品を撮影する愛せんせい

 

 

 

この時間での、愛先生の作品

 

お友達のお子様が描かれた絵を刺繍に✨✨なんと〜✨✨

 

 

 

 

今回は愛せんせいが

トートバックをご用意くださいました。

 

生徒3人三者三様に...

 

個性を表そうと思わなくても

現れてしまうところが面白いというか

こわい😄

 

 

右が もも作品

左が Mさまの途中経過

 

なんというか...

ほんとう性格というかなんというか作風の違いというか...

ぴょろぴょろ〜✨✨

 

ももは作る気持ちはあれど

「こうしよう!」という気持が薄いので

針がおもむくままにまかせた

そしたらこうなった 

 

でも、刺繍はほんと無限というか

いつまでも刺せるというか

きりがないというか

完成というものがないというか...

 

とても瞑想的なものだな...と思います

 

 

 

また、近々にあわたま手芸部の愛せんせいによる

刺繍第2回を開きます。

決めましたらお知らせいたします

 

 

そして本日決定いたしました

あわたま手芸部 UVレジンであそぼう

のお知らせです

 

10/12あわたま手芸部 レジンであそぼう

 

10月12日(土)13時〜15時

あわたまKYOTO   

参加費 700円

 

りいなせんせいをお迎えしてのWS

UVレジンであそびましょう

(何をつくるかはまだきまっていません)

 

 

 

 

 

9/20or21絵のお薬®「自分に還る∞みなもとあーと」

 

倫子さんのブログ

 

すごい!こと