昨日

 

 

この画像を見たら急に描きたくなったので

描きました。

 

 

 

 

 

新春瞑想&開運ベジ料理+手作りコスメ

1月30日31日@あわたまKYOTO


⭐2019年はリアリティーで行こう!⭐
インドで修行をされたvani先生による、スペシャルな時間を過ごしましょう。リアリティー瞑想、開運ベジ料理に加え、今回はなんと手作りコスメのワークショプも開きます。
サットサンガはあわたまKYOTO運営企画のもも先生のリアルなお金のお話!
ご希望のかたはお祈りにも参加できます。


1日目
10:00-10:30 プージャー(五感を使った朝のお祈り)
10:30-11:30 プージャーの解説
・ガネーシャのチャンティングを練習してみよう

13:00-15:00 開運ベジお菓子作りWS
「ヴィーガンゆずケーキとロー・エナジーバー」
旬のゆずと植物性原料のみで簡単・うまい・ヘルシーなケーキをオーブントースターで焼こう!エナジーバーは焼きもしないよ!

15:30-17:30 瞑想WS1
・瞑想のためのヨーガ ・知性編
瞑想とは何か、瞑想する人とは、そのゴールとは、などについて明確にし、瞑想する心の準備を整えます
・ガイドつき瞑想(約30分)・質問コーナー
ステップバイステップでガイドの声を聞きながら瞑想します

参加申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/fgen/S99491421/


2日目
10:00-10:30 プージャー(五感を使った朝のお祈り)

10:45-11:45 サットサンガ「お金の歴史を調べてわかったこと...お金はスピリチャルそのものだった!」
あわたまKYOTO運営企画・もも先生
お金の歴史や成り立ちを調べていくと、なんとお金がお金であるのはみんなが「信じている」から。”きびしい現実”の象徴であるように語られるお金が実は「信じている」でできている。スピリチャルの対極にあると思われている”現実的”な「お金」が実は「信じている」からできている。 お金はスピリチュアルそのものなのです。

13:00-15:00 吉兆ベジコスメ手作りWS
冬の乾燥ケアは手作りで。食べられる材料でローション、パック、ボディーバターなどを作っておうちエステしよう

15:30-17:30 瞑想WS2
・瞑想のためのヨーガ・身体編
体をほぐしリラックスして心地よく坐るための準備体操です
・ガイドつき瞑想(約30分)・質問コーナー
ステップバイステップでガイドの声を聞きながら瞑想します

参加申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/fgen/S99491421/


チャリティーバザール同時開催
中古・新古の衣類や小物、あわたま蔵書など大放出!
不用品のご提供も歓迎します
バザールの収益はインド・ブッダガヤのプレマメッタ・スクールへ寄付します
https://premamettaschool.org/ja/



講師:vani 東京都在住。南インドのアシュラム(寄宿制の学校)にてスワミ・ダヤーナンダの 下で古代より伝わる伝統的なヴェーダーンタ、サンスクリット語、チャンティングを学ぶ。現 在はWebデザインなどをするかたわら、勉強を続けながら学んだことをシェアしている。ベジ タリアン歴は長く、目下ヴィーガンスイーツを研究中。一番好きな野菜は万願寺とうがらし。


参加費:
・会場運営費500円(受付時に主催者にお支払いください)
・お菓子WS材料費1,000円
・コスメWS材料費2,500円
+ ダクシナ(インドの伝統において、知識を授かった生徒はダクシナによって先生と伝統の継 承に対し感謝の気持ちを表現します。封筒に入れてクラスの最後に講師に直接お渡しください。 ダクシナは先生へのお礼やチャリティー事業への寄付などに使わせていただきます。)


・会場へはお酒、煙草、ドラッグ、動物性食品(肉類、魚介類、卵)の持ち込みはご遠慮くだ さい。お菓子なども原材料をチェックされますようお願いします。乳製品はOKです。

・アレルギーや持病のある方は事前にお知らせください。

会場:あわたまKYOTO
〒602-8373 京都市上京区下横町207-1
075-463-6435
HP https://awatamakyoto.jimdo.com


問い合わせ:もも momo4ende@gmail.com
070-6504-3724