今日はこどもが雑巾をぬうからミシンを出せというので

出した。(明日は始業式、学校がはじまる)

 

そのついでに、昨日「しまむら」で買ったガーゼハンカチ

12枚入りで140円(税込)で布ナプキンをつくることにした。「しまむら」1400店舗おめでとう!

 

じゃーん こんな感じ

 

24枚のガーゼハンカチを3枚づつ重ねて8組できました。

使うときは三つ折りにして使えばいい。

8枚の布ナプキンが280円でできました!✨

1枚35円🍀

 

いつもはミニハンドタオルを使っているけれど

これから夏場だとちょっとむれる感じがすると思う。

 

わたしが布ナプキンを使っているのは

こどもを出産してからで10年以上になる。

 

実は最初は布ナプキンをすすめるフレーズのひとつ

「市販のナプキンはナンチャラカンチャラで有害だ」

に大いに反発して

「んなワケあるかい!」思って、

布ナプキンなんか使うものかとさえ思っていた。

(反骨精神ゆえ)

 

 

でも、なんか「布ナプキン」で検索したら出てくるサイト

http://nunonapu.chu.jp/tedukurinunonapukin.htm

ミニハンドタオルを活用する方法があって

これはいいかも🍀と思った。

 

トライしてみるとなかなかいい感じ。

布だから肌触りが柔らかいし

こまめにトイレに行くようになったから

案外快適であった。

 

自分の身体、子宮や膣の動きや血の流れを感じ取る...

ような訓練ができるようになると思う。

 

市販のナプキンはその吸収力に安心して

ぼんやり過ごしてしまうのだろう。

 

布ナプキン体験談とかで

「生理痛が改善された。」「冷え性がなおった」

とかあるけど、

そういう効果はわたしはあんまりわからない。

 

使い捨てのナプキンを捨てるのと

布ナプキンを洗うのとどちらが

環境に負荷がかからないであろうか?

とも思うけれど

 

水の豊かな日本だから布ナプキンのほうが

エコなんじゃないだろうか?たぶん

 

究極は布ナプキンさえ使わないで

自力で膣コントロールをする✨

っていうのが エコだろうと思う。

 

子どもが明日🌸中学校の入学式だけれど

初潮が来たら

どういうふうにガイドしようかと

実は子どもが小さいころから考えてる

 

まぁほんと男性と比べたら

めんどくさいことこのうえない

身体の仕組みであって構造だけれど

それゆえに生命が生まれるという