~たんぽぽの輪~ -34ページ目

~たんぽぽの輪~

八王子市出張開業助産師による訪問産前産後ケア&子育てサークルたんぽぽの会の仲間と作る癒しと気づきの場

「応用行動分析(ABA)から学ぼう!」でおなじみの!   小児科医 佐々木匡子先生の基礎講座&相談会そして専門職の講座のお誘いです

基礎講座に参加されて、子育てに生かし、ママ自身落ち着いて対応できるようになった方や


できることをほめていくことで気になる行動が減ってきた方などABAを有効に活用され成果を


報告してくださる方も増え、嬉しい限りですクラッカー今後も佐々木先生のご厚意で月2回 基礎講座&相談会と専門職(子育て支援活動をされて
いる方)の講座を開催していただきます。子育てでお困りの方、ABAに興味のある方、1度参加されてみませんか?基礎講座を受けた方が参加する相談会では、ABAを実践された方の話も交えながら、今、お困りのことについて実践できるアドバイスを先生よりお話しいただきます。 基礎講座&相談会

  お子さんの行動に気になるところはありませんか?

 

  親の言うことを聞かない。思い通りにならないとかんしゃくを起こす。

  落ち着かない。お子さんを叱ってばかりいる。お子さんをどう育てたらいいかわからない。

  など・・・。


  お子さんの発達に合わせ、お子さんの気持ちに寄り添い、行動分析と環境から

  解決を導く方法を学びます。

  基礎編の講座を受けた後、相談を持ち寄り、解決策を一緒に考える相談会を行います。  日時 :H.28年8月22日(月) 基礎講座10:00-11:00  相談会11:10-12:40  場所 :由井市民センターみなみ野分館となり かたつむりルーム
  会費 : 基礎講座、相談会各1,000円  基礎講座+相談会 1500円

        *基礎講座を受けたことがある方は、11:10~の相談会にご参加ください。

         初めての方は、基礎講座だけでもいいですし、その日通して基礎&相談会

         の参加でもOKです。

    ◎保育はありませんが、お子様とご一緒にどうぞラブラブ
 専門職の講座では・・・ 子育て支援に関わる方ならどなたでも参加できます。

 助産師・保健師・看護師・保育士・子育てサークルに携っている方などさまざまな職種の


 方が参加され、いろんな角度からの学びがあります。


 専門職の出会いの場にもなり、有意義な時間を過ごしています。


 ご参加お待ちしております音譜

      日時・場所 :  H.28年7月20日(水)10:00-12:00  横山南市民センター2F 和室


                 8月31日(水)10:00~12:00  ひまわりハウス


                (午後は、ランチ交流会です。お昼とマイカップをお持ちください。


                お弁当をご注文希望の方は、ご連絡ください。1000円前後の予定。)


      定員 : 10名

      会費 : 2000円

  講師 : 佐々木匡子先生     八王子みなみ野 のま小児科医師

       東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター

       小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て

       現在に至る。

    

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ABA(Applied応用 Behavior行動 Analysis分析)とは・・・  子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに  求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図ろうという療法です。  講師である佐々木匡子先生は、ABA BEARS JAPANの顧問をされています。  コメントが掲載されていますので、そちらもご覧ください。  http://ababears.info/reference.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ お問い合わせ・お申込み kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp                  090-7839-8552 河野まで
 合わせてこちらもご覧ください。会場の地図も確認できます。

 http://kounotomoko.com/

「~たんぽぽの輪~」でおなじみの 親子リトミック音譜


八王子の横山南市民センターを拠点に「リズムの森 親子リトミック」を開催しています。


1歳ころ~未就園児が対象です。月に3回のレッスンですキラキラ


お母さんと一緒に遊びながら音楽を楽しく経験し、感受性を育て表現する力をはぐくみますラブラブ


たくさんのお友達とのコミュニケーションや親子の関わり方を学びます。



まずは、体験を!ご参加お待ちしております!!



体験日時 :H.28年7月19日(火)、


       H.28年8月16日(火)、18日(木)、23日(火)、25日(金)


      平成26年度生 9:30~10:15  平成25年度生 10:30~11:15



会費 : 無料(1回のみ)




担当 : リトミック・ピアノ講師 鈴木葉子



お問い合わせ : 090-1798-5901(鈴木)


こちらも合わせてご覧ください。


http://kounotomoko.com/





今日は、少し過ごしやすいですね。
暑かったり涼しかったりと体調をくずされている方はいらっしゃいませんか?

いっぱいおしゃべりして楽しい時間をすごしませんか💕
ひまわり広場では、赤ちゃん連れのママさんや手のやける小学生や思春期真っ只中の子育て中のママ、子育て卒業されたママなどいろんな立場のママさんが集まってお話を聴きあっています。

ご参加お待ちしております。

時間:10時~13時頃まで
場所:ひまわりハウス(八王子市館町1629)
会費:無料
    お飲み物用意します。
    お気持ちをいただいております。
    マグカップをお持ち下さい。

担当:廣瀬、高崎、河野

 
~たんぽぽの輪~ 河野です。


7/2(土)お寺でsinger song marimba
新谷祥子さんのライブが無事終了しました💕

素晴らしいマリンバの演奏と祥子さんの歌声、温かな祥子さんの言葉を思い出し、またあの空間に戻りたい私です✨✨

私たち保育園卒園児母として繋がらせていただいた八王子ひまわり保育園、龍見寺さま。
祥子さんのライブを開催するという私たちの願いを叶えてくだり、感謝ばかりです✨✨

ご来場いただいた皆様、ご一緒に酔いしれた時間を嬉しく、また熊本で家族が被災した私へ励ましの言葉をかけてくださり、とてもありがたかったです。

そして~たんぽほの輪~仲間がいてくれなければ、私はここにいなかった❕❕

来年も皆さまと同じ時間をこの空間で過ごしたいと思っています✨✨

★熊本地震支援金について★
皆様からの募金と祥子さんのCD等の売り上げの一部を合わせて 37,280円をRQ九州 五ヶ瀬ボランティアセンターへ支援金として送金させていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
昨年4月より開催している小児科医の佐々木匡子先生の講座。

「応用行動分析ABAから学ぼう!!」

本日は、子育て支援をしている専門職の講座の日です。
場所:八王子ひまわり保育園ひまわりハウス
時間:10時-12時

助産師、保健師、看護師、子育てサークルを運営している方など参加してくださっています。

たくさんのお子さんやママ達に出逢う中でちょっとでも子育てが楽しくなるヒントをお伝えできればとみんなで学びあっています。

当日のご参加もお受けしております。
09078398552 河野までご連絡ください。

実は、佐々木先生の外来では、相談もゆっくり受けられるのです。
詳細は、八王子市みなみ野ののま小児科さんのHPをご覧ください。
カウンセリング外来となっております。

http://www.nomashonika.com/sinsatu/




6月後半に入りました!!

これからの講座等をご紹介します♪

6.7月のカレンダーや詳細は、

http://kounotomoko.com/

にも掲載していますのでご確認ください🎵

🔘6/22(水)10-12時 ひまわりハウス

小児科医 佐々木匡子先生による応用行動分析

(ABA)から学ぼう~専門職講座~

🔘6/23(木)10時-13時30分頃 ひまわりハウス

ニコッとひろば

🔘6/23(水)13時30分-15時頃 

子ども家庭支援センター元八王子

ベビーマッサージ

🔘6/24(金) フェイシャルマッサージ

申し込み締め切りました。

🔘6/29(水)10時-11時30分 ひまわりハウス

骨盤体操教室

✨✨追加情報✨✨

7/2(土)14時~、18時30分~
お寺で singer song marimba in龍見寺


お申し込みお問い合わせは、

Kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp

河野まで

ご参加お待ちしております💕

いよいよ明日、八王子市の親子イベントに参加します音譜


大きなイベントで「~たんぽぽの輪~」の仲間が勢ぞろいするのは、初めてのことラブラブ


皆さんと一緒に笑顔で過ごしたいと思います。


皆さまのお越しをお待ちしておりますビックリマーク


イベントの詳細は、こちらをご覧ください。


http://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/shiencenter/hiroba/049472.html



素敵なご縁かあり、~たんぽぽの輪~の仲間とイベントに参加させていただくことになりました。
公の場でみんなそろってのイベントは初めてかも。
~たんぽぽの輪~ってどんなことしてるのかなと思われている方、この機会にぜひ!体験してみませんか(*^^*)
子育て支援は、ママ支援(^^)v

当日のご参加、心よりお待ちしております♪
こちらのFBをご覧ください(*^^*)

https://m.facebook.com/hachioji.suku2/

「ニコッとひろば」継続中ですキラキラ 




「ニコッとひろば」では、0才児ママさんから子育てを卒業したママさんと


幅広い年齢層のママと楽しくおしゃべりをしています。


初めての子育てのことや思春期の子育ての悩み、介護のこと、


仕事復帰や家族計画など将来設計、夫婦のこと・・・話し始めるといろんな話題に


発展していきます。


ニコッとに来ると、顔なじみのメンバーがいてゆっくり話を聞いてくれるラブラブ


そんな居場所づくりを目指しています!!


おしゃべりしてすっきりした!


同じ思いで子育てをしている人がいる。


いろんな世代がいるからこそ、それぞれいろんな気づきがある。


よろしかったら・・・


一度、遊びにいらっしゃいませんか?


みなさん、どうぞお気軽にご参加ください。



日時 : 平成28年6月9日(木)・6月23日(木)・  10:00-13:00頃まで


      星都合により日程変更の場合がありますので参加申し込みを

        お願いいたします。

        


場所 : ひまわり保育園 ひまわりハウス (八王子市館町1629)  Ⓟたくさんあり


           公共機関をご利用の方は、

           めじろ台駅よりゆりのき台行、八王子南口行「和田」バス停下車、徒歩3分

           ひまわり保育園の場所は、http://himawarikko.com/publics/index/8/


参加費 : 無料 

        飲み物やお昼は、それぞれお持ちいただいてOK!

        飲み物は準備しますが、飲み物代、お気持ちでいただいておりますコーヒー 

        マイカップをお持ちください。


担当 : フェイシャリスト&APジャパンリーダー&学童指導員 廣瀬妙子

      自遊塾1期生&美容師 高崎量子

      出張開業助産師 河野朋子


お申込み・お問い合わせ : kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp 河野まで


 ★HP http://kounotomoko.com/  ご覧ください音譜


 ★自遊塾については、こちらをご覧ください。

   子育て相談室、各種講座を開催しています。http://tanpoppo.exblog.jp/23660283/                 




5月の骨盤体操教室は、
24日(火)10:00-11:30
八王子ひまわり保育園ひまわりハウス
にて開催します✨✨

無理のない動き、痛みのない動きで体が整ってくるのがたった1時間半で感じられる教室です。
家に帰ってからも続けられる簡単な動き
を指導していただきます🎵

産前産後はもちろん!産後何年経ってしまっただろう
というママさん達もお気軽にご参加ください❕❕

お申し込みは、kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp河野まで、お待ちしております😌