小児科医 佐々木匡子先生の専門職向け講座『応用行動分析ABAから学ぼう‼』を6/25(日)開催します✨✨
これまで助産師、保健師、看護師、小学校教諭、保育士、子育て支援に関わっている方などなどたくさんの方に参加していただきました。
日頃の情報交換の場にもなると思います💕
ご参加お待ちしております😌
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「応用行動分析(ABA)から学ぼう」~専門職基講座&相談会~
今まで平日に開催していました、専門職講座が講師である佐々木先生のご厚意で今回より休日に開催することとなりました。今まで参加されていた方も初めて参加される方も子育て支援に携わっている方どなたでも参加できます。多くの専門職の方のご参加お待ちしています。
日々、子育て支援に関わりながら、子供の問題行動やそれに対して育てにくさを感じている母親への対応にお困りな時はありませんか?ABAは、発達障害のあるなしに関係なく、どなたでも活用できるので、是非参考にしていただきたいと思います。
日時:6月25日(日) 10:00~12:00
場所:ひまわりハウス(八王子市館町1629)
ひまわり保育園のとなりで駐車場あり
バス:八王子駅南口よりめじろ台駅行き“和田” バス停下車徒歩5分
京王めじろ台駅よりゆりのき台行き、和田経由八王子行き“和田”バス停下車徒歩5分
参加費:2000円
申し込み、お問い合わせ: kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp 090-7839-8552 河野
shiokoko@icoud.com 090-7900-2159 金杉
ABA(Applied:応用 Behavior:行動 Analysis:分析)とは・・・子供の問題行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子供に求めるのではなく、子供を取り巻く環境に求めることで解決を図ろうという療法です。講師である佐々木先生は、ABA BEARS JAPAN の顧問をされています。コメントが掲載されていますので、そちらもご覧ください。
http://ababears.info/reference.html
講師:佐々木匡子先生
八王子みなみ野のま小児科(八王子みなみ野駅から徒歩3分くらい)医師
東京大学医学部卒業後、同付属病院分院小児科・国立精神神経センター小児科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を得て現在に至る。
のま小児科では、月曜日と木曜日の午前11時、火曜日の午後1時半と3時に、育てづらいお子さんのこと、発達、不登校など、子育てに関することであればなんでも相談に応じています。(要予約)主に、ABA的関わり方についてアドバイスしています。また、必要
2 / 2
に応じて、法政大学臨床心理相談室に心理検査やフォローを依頼したり、上原潤子さんのコンサルテーションをお勧めする場合もあります。
[主催]~たんぽぽの輪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■