やっと見つけた!





ずっと探していたのだ!!





$愛媛のフリーアナウンサー熊本フミの,人生お先真っ白ブログ。





ぎゅうぎゅうづめのせまい鶏舎でストレスを溜めて、病気予防の薬づけで育った格安の卵ではなく、


広々としたところで育った、のびのびニワトリさんから生まれた卵!





家の近所のスーパーにも、ちがうところの「広々育った卵」があるのですが、

ちょっと高くて手が出ませんでした。





ふら~~っと立ち寄ったスーパーで、たまたま見つけたのが、


「こっこ農場」さんの放し飼い庭先卵!!!



10個500円!!






た、高い! 







けど、安い!!




これなら、なんとか買える。(近所のスーパーのは680円。手が出ん・・・。)








私は、ほとんどお肉を食べない(主なタンパク源は「大豆」と「あたりめ」なの)ので、


そのぶんを考えると、卵に500円をかけてもいい。




あたしゃ健康的に育った卵が食べたかったのだ~。






大量生産できないぶん、高いのはあたりまえ。


生産している農場さんを応援したいし。





どれどれ、説明書きを見てみる。




$愛媛のフリーアナウンサー熊本フミの,人生お先真っ白ブログ。

(クリックで拡大できます↑  ↓ )




$愛媛のフリーアナウンサー熊本フミの,人生お先真っ白ブログ。




松山市柳谷町の「こっこ農場」というところが作っていて、



新鮮な空気と太陽の光を浴びて、玄米や瀬戸内海の小魚、



季節の野菜などを食べて育ったニワトリが産む、自然な卵。。。まってましたよ~~。



で、目玉焼きを作ってみた。




コン!と台所の台にぶつけても・・・割れない(驚)。


普通の卵ならすぐ割れますが、カラ、硬いんやね!!!!



強めにコン!!!!とやって、やっと割れた卵を、フライパンに入れてこれまたビックリ。



$愛媛のフリーアナウンサー熊本フミの,人生お先真っ白ブログ。



黄味のまわりの盛り上がりがすごい。




はぁ~~~、これが自然の卵なのね・・・。





食べてみたら、味はそんなに変わりませんでしたが、きっと体にはいいことでしょう。








行ったことないし、会ったことないけど、



こっこ農場の山崎郁夫さん、また買いますから、がんばってくださいね!!






(冬場は大変だろうなぁ・・・)