11月25日から一ヶ月放送ぶんの「愛媛ビジネスナウ」(愛媛CATV)の取材で、
西条市の高橋農園へ。
ここでは、キウイの新品種「レインボーキウイ」を生産、販売しているのだ。
果肉が、みどり色~中心部が赤というので、レインボーキウイ。
10年前ひょんなことからレインボーキウイを食べ、「これだ!」と生産を決め、
試行錯誤をしながら、やっとここ近年、安定して生産することが出来るようになったそうな。
いまでは高橋さんの農園から、直接、東京や名古屋のデパートに発送。高級旅館などにも下ろしている。

私たちが手に出来るのは、えひめESM。
えひめESMホームページ http://ehime-esm.jp/
日本名水100選になっている西条市のゆたかな山水でそだったレインボーキウィは、
糖度18度という、スイカよりもメロンよりも甘く、果汁がしたたるみずみずしさ。
なんと、皮も毛が薄いので、食べてもいいくらい。
「たべてもいいんですか?」と訊くと、「いいですよ」とおっしゃるので、
食べてみた。うんうん、食べられる。
すると高橋さん、
「皮、食べた人は初めてだ。」
・・・おい。
そ~と~美味しいです。

したたる果汁。。。じゅるっ
ついしん:
そうそう、キウィを食べると、翌朝の○○がスゴいよね。
「うわぁ@@!」と言ってしまうくらいです。
○秘のかた、キウィですよ、キウィ。