雪の心配が薄れてきたので、南予の実家へ里帰り。



(なにせ愛媛の新潟と言われる雪国なので、雪がふると孤立してしまう。)



車で走ること1時間、うわー!




世界一周の予定が世界二周したじょしアナ・ナレーター熊本フミの,人生はワカリマセンなブログ。-110102_1032~0001.jpg


前を走る車も、不安そうにトロトロ走る。




まぎれもなく、雪国が見えてきた。


世界一周の予定が世界二周したじょしアナ・ナレーター熊本フミの,人生はワカリマセンなブログ。-110102_1035~0001.jpg




実家に着くと、立派な正月飾りが。


世界一周の予定が世界二周したじょしアナ・ナレーター熊本フミの,人生はワカリマセンなブログ。-110102_1038~0001.jpg



父ちゃん自作らしい。

お刺身、煮物、ぜんざいなど、お正月料理をたらふく堪能。


足痛、腰痛の母が、止めても止めてもよく動く。



健康体の娘は昼寝(すまん)。




猫がいるので夕方には松山に帰って来た。道が凍るしね。






やれ食えこれ食え、これ持って帰れそれも持って帰れ、と、うっとうしく思うが、親は永遠に生きているわけではない。



このうっとうしさも、無くなったらさぞかし寂しいことだろう。



生きているうちに少しでも親孝行しなければ、と思うが。



世界一周の予定が世界二周したじょしアナ・ナレーター熊本フミの,人生はワカリマセンなブログ。-110102_1038~0002.jpg




お土産の刺身を細かくして猫にやったが、15分後、全部吐いてしまった。



うう。



明日は動物病院にいこう。




今年も病院代を稼がなければ!