ま、まずいことになりました。
流れで・・・これに出ることに↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~s-matsuyama/z-1.html
(勝手にリンクさせていただきました 充実してるので。)
ぞうきんがけレース、キツいんよね・・・。
愛媛県の西予市(せいよし)宇和町の、米博物館。
ここはもともと小学校だった建物を、特産である米の博物館にしてあるのですが、
立派な木造校舎に109mのなが~い廊下があるのです。
その廊下を利用して、「ぞうきんがけ」でタイムを競うというもの。
題して『Z-1グランプリ」!
知る人ぞ知る有名な場所で、ナイナイの矢部浩之さんや、明石家さんまさん、体操の池谷幸雄さんなども挑戦したことがあるのです。(上記HPに詳細あり)
やったことあるぞ、という方、いらっしゃいます?
わたしも、何年も前にラジオの取材でお邪魔し、体験させてもらいました。
最初、いい感じでスタートしたのですが、なにせ109メートルは長い!!
途中でヘタッてしまいました。
ふとももがちぎれる~~~!!!
が、おもむろに復活し、最後までぞうきんがけを完了。
タイムは・・・2分36秒。
さて、今年。
その時よりも確実に年はとっているし、絶対的運動不足!!(胸はって言うな)
それに・・・
私は夏に食欲がなく、夏やせ体質で、スタミナにも自信がぬわい!!!!(えらそうに言うな)
しかし、ひとつだけ・・・
内臓脂肪量には自信があるッ!!!
( そろそろよろしいでしょうか。)
さて、今年の夏、7月と8月の2回にわけて予選が行われるのですが、8月末の部に出ることになりそうです。
で。
この、慢性的運動不足のへなちょこ野郎、前回のタイムよりは前進したい訳ですよ(無謀にも)。
しかもなるべく・・・
楽なトレーニングで^^:
何かいい方法、ないですかねぇ・・・。
残された時間は、2ヶ月・・・。