「大島に自転車で世界一周した人が居る」とのうわさを聞きつけ、きょうは船で今治市大島へ。
しまなみ海道もETC割引で安くなったが、船も「限界まで値下げしました」の看板が。
普通車は、980円。
船だと橋を下からくぐれるので、それも見もの。
さぁ~島に着いたら、やっぱりうまいものを・・・
うぉ~ビューテホ~な緋扇貝。。。
うぉ~マニアックな貝がいろいろ!
10年ほど前に東京で食べて以来ごぶさただった「マテ貝」!
潮が引いて砂から顔を出すマテ貝を獲るのだが、手を伸ばすとスッと引っ込むので、「待て!」と言ってしまう。
それでマテ貝になったとか。
ホントなんだかどうなんだか(´∀`)。
それに、大島近辺でしか獲れない「瀬戸貝」!
これはもう焼くしかないです。
ごめんよ~、といいながら、動く魚介を炭火にのせる。
タコ、マテ貝、サザエ、つぶ貝、瀬戸貝(左奥のでっかいやつ)、緋扇貝・・・ぜんぶ生きてます。
貝好きにはたまりません。
まさにこれは胃袋の・・・
竜宮城や~!!
10年ぶりのマテ貝は、ふか~い風味で・・・サザエよりもエグ味が少なく、おいしぃ~!
緋扇貝も、やっぱりウマ~~イ!
松山でたべると3800円はしそうな、この海鮮炭火焼、いきいき館 で食べると、なんと1800円(鯛めし付き)!
下田水(しただみ)港フェリー乗り場からすぐ。
つづいて、大島といえば、バラ公園でバラグッズショッピング。
バラアイスも。。。。
その他、ローズティーもおススメ。
と、いろいろ物色していると、テレビ愛媛で木曜深夜放送中の「YAPPY 2」のクルーとバッタリ!!
「大島でうまいもんめぐり、いや、世界一周した人を探してるんですよ!」というと、
テレビに出してくれるというので、番組パーソナリティのマイちゃんと「YAPPY2」出演!!
(左でリュック背負ってるのが私)
放送はテレビ愛媛、4月23日木曜日の深夜12時35分から。
演技がクサいのでカットされてなければ映りますです。
「YAPPY2」のみなさん、ありがとうございました!
あ~、それにしても先日のお遍路参りから、大島にはとても縁があるわぁ・・・。
おすし屋さんに行っても魚食べずに貝ネタばっかり食べてる私。
今日は2009年一年分の貝を食べた感じだ。満足満足!
海鮮食べるなら大島だぞ!
きょうのオマケ↓ いきいき館のアイドル「コロちゃん」。(音出ます注)









