去年、トルコの魔よけデザインのシールを貼った携帯電話でバシャバシャ写真を撮っていると「お店手伝いませんか!?」とスカウトしてくれた、トルコ人のオルハン。
9時間働き、バイト代までもらっていたワタシ。
さて、今年も椿祭り、オルハンは名古屋から出稼ぎに来てるかな?と椿まつりをパトロールに。
ウ~ン、日曜日&快晴とあってものすごい人出。。。
「トルコのドネルケバブ屋」を探す。
あ!あった!
オルハンじゃないなぁ・・・。
人ごみをかき分けかき分け、また別のケバブ屋に。
ちがうなぁ・・・。
こ、この店はどうだ!?
う~ん、確かにカッコいいトルコ人だが、オルハンのようなサービス精神はないなぁ・・・。
・・・というわけで、オルハンは今年、椿祭りには出没せず!!(2月1日クマ巡査調べ)
そそくさと「お参りでも」、と思ったが、境内までものスンゴイ行列ができていたため、諦める。
・・・が、私も商売人(?)のハシクレ。翌日ちゃんとお参りをしてお札を買いました。
椿さんが終わると春が来る、といいますが、あったかくなるねぇ。。



