南米最南端にいたお正月では、現地時刻の朝7時30分(日本時間の夜7時30分)と、現地時刻の夜7時30分の2回、紅白歌合戦の放送があったので、2回ともびっしり見たのですが。。。。
日本ではそれほど熱心でもなく、時おりみてました。近くの温泉などに出かけつつ。
さて年が明けて、近所の神社に初詣で。
いつもはひっそりとしている境内にも行列が。。。
おみくじは格安50円。。。
結果は・・・・・
末吉。
最近どこでひいても末吉なんですけど?
おみくじによると、この春からはよくなるでしょう、だって。
ふ~む。
さて、今年の目標は、
「よいしょ」といわない。
ちなみに、去年の目標は「肉体改造」でした。
・・・すっかり忘れていました。
肉体改造にはこの性格、あまりに無理がありました。
そこで今年は、小さなことからコツコツと、ということで、
ふだん何気なくよく使ってしまう、
「よいしょ」とか
「うんしょ」とか
最上級「うんとこどっこいしょ」
とか、
あるいは、
「よっこいしょういち」
のようなオプションとか・・・
さらには、
「恥ずかしながら帰ってまいりました(敬礼)」
などと、つけくわえたりするのはもってのほか。心外です。
すっくと立ち上がり、きびきびと行動し、幸運をがっちりつかみたい末吉のワタクシです。
今年もどうぞよろしくお願いします!