メリークリスマス!
・・・といっても、世界をまわって、敬虔なクリスチャンの姿を間近にたくさん見て以来、軽々しく口に出来なくなったこの言葉。
宗教が生活の中心、人生の中心である多くの国々では、クリスマスソングが街中に流れたりしてないし、とても厳かなムード。
「クリスマスに二人で過ごすホテル・ディナー」
「クリスマスに絶対ほしいブランドアクセ」
そんな見出しの雑誌が並んでいることは、決して無い(と記憶している)。
東京でたまたま聞いたラジオ番組
「今年のクリスマス大作戦」。
彼女や彼氏と、どう最高のデートを演出するか、DJがあおっている。
カップルで゚ラブラブでなければ負け犬、のような雰囲気、もうそろそろ卒業できねかなぁ?
ものすごい違和感・・・。
旅に出る前はフツーだと思ってたんだから、何にもいえませんが^^;
でも、不景気を抱えながら、それでもなんとなくお祭りムードの日本にメリークリスマス!?か・・・。
多分にもれず「もう食えねぇ」と思うまで食べてしまいながら、ついつい、
「世の中には透明な水さえ飲めない子や、親のいない子供たち、家も無い子供たち、
幸せとはいえない人々が何億人もいるんだなぁ」
という気持ちが、よぎる。
「人間だけじゃなく、動物たちもなぁ・・・うちの猫はブクブク太ってコタツでヌクヌクしてるのに、いまごろ寒空の中で震えているコがいるんだよな~」
何とかしないといけないのに、なんにもしていない。
・・・そもそも、私なんかが出来ることは、たかが知れている。そんなことはわかっているけど、
こうして、何も出来ないまま、また来年も同じような気持ちで12月を迎えているのかな。
なんだかなぁ。
やるせねぇなぁ・・・。