なんか産卵止まったなぁ、と思ったら
親魚が絶不調で、とうとう黄色いお薬の出番が来てしまいました
水替えもしているのに外観は特に異常無しなのにポツポツと死んでしまう
これもう我が家の水道管がダメなのか?と思ってしまうけれど
チェリーシュリンプは生きてる
ホウネンエビもカルキぬいた水道水で孵化するから
水が原因ではなさそうだけど、なんか尽く短命
選別漏れ子ちゃん達の容器が一番調子が良く
そうこうしているうちにもうお盆も終わってしまい
今年はどの品種も殖やす事ができなかったから
冬期の室内飼育を検討しています