『シーナリィガイド」 河田耕一著(機芸出版社 1974)

 

鉄道模型特有の用語がある。

「レイアウト」「ストラクチャー」「シーナリィ」

 

レイアウトはジオラマのこと、ストラクチャーは建造物、

そして「シーナリィ」は景観とか風景を意味する。

 

この本は表紙と裏表紙のみカラーで、あとは一切モノクロ写真とイラスト。

レイアウト製作の参考になるような、線路を中心とした写真集といえる。

 

時代は昭和30年代〜40年代。蒸気機関車のあるカットが満載。

2020年で実年齢50代後半以上の世代なら懐かしくて切なくて・・・。

 

ネットオークションでは2500円以上。

流通在庫はありやなしや。