みなさま、ご無沙汰していました。

一年程前に書いた記事ですが、少し修正加筆してupさせて下さいね。

 

ぽってりフラワー  ルンルン  ぽってりフラワー  ルンルン  ぽってりフラワー  ルンルン

 

我が家ではその昔、わんこを飼っていました。

夫の勤めていた会社の駐車場で生まれた野良の子で

見かねた夫が連れ帰ったわんこでした。

 

生後3ヶ月程の男の子でしたが

家に来た時からビビりな子で、慣れるのに時間は少しかかったものの

いつの間にかすっかり家族の大切な一員になり照れルンルン

 

16歳で虹の橋を渡って空の向こうへ行ってしまうまで虹

たくさんの思い出を家族に残してくれました。

↑ 新聞が置いてあると、必ずそこへ乗って休むデレデレ

ラブラブ律義ほっこりラブラブ

 

おとなしい、おっとりした子でした

 

最晩年は寝てばかり・・・

名前は 「くまごろう」 

家に来た当初、にしか見えない姿形で

5匹いた中で一番小さく

他の兄弟にふみつけられ

常に下敷きになっていたことから

きっと五男だったに違いないと勝手に決めて爆  笑そう名付けました。

散歩を嫌がり抵抗する図

脚が太いから大きくなるね、と思っていたのとは裏腹に

小食であまり大きくならず・・・

私の名前のくまころろも、このわんこ、くまごろうから採りましたルンルン照れ

 

 

虹虹  くまごろうが亡くなってからはや12年 虹虹

 

昨年春から保護犬の一匹を頂いて

家族として暮らすことになりました。

現在7歳のポメラニアンの男の子です。

ポメラニアンのなりやすい特徴らしく片方の膝の関節が悪く

左目が、子供の頃のケガの為に?全く見えなくなっています。

 

・・・と思っていましたが、それだけでなく

もう片脚の関節も明らかに形がおかしい(生まれつき)と獣医さん。

 

 

それでも、本当に可愛くて

家族中、笑顔でいる時間が大幅にアップしました。照れラブラブルンルン

 

 

飼い始めてみたら、目が悪いだけでなく

鼻も悪く、いつも鼻水が出ている状態。

 

尻尾も折れて捻れている滝汗←だから尻尾もあまり振れない

血液検査したら肝臓の数値もベラ悪いっ!!ガーン

そんな中で血糖値は 80 照れ あら可愛いデレデレ

 

そして、最初は全く、ワンともスンとも鳴かず

名前を呼んでも来ない笑い泣きアセアセ 

常に しら~~っとしていて

表情がなく、何を考えているのか分からない感じ滝汗アセアセ

 

感情の動きが全くないようで、心配しました。ニヤニヤ

 

散歩には一度も連れて行ってもらったことがないそうで

遊ぶことも知らずショボーン

玩具を与えても何をするものなのか解らないえーん

何より人に甘えることを知らず

甘え方が分からないえーんえーんあせる

 

食べるという本能以外、何も楽しいと感じないようショボーン

何をしても無表情でした。笑い泣き

その上 毎朝、ハウスから出るのを嫌がり、連れ出そうとすると

激しく抵抗しました。

 

散歩も嫌々で・・・笑い泣き最初は抱っこして連れ出しました。

 

 

が、グールンルン

 

それから数ヶ月するうちに。。。

少~~しずつですが、感情表現が出来るようになり爆  笑拍手

今は誰かが帰宅する度に「ワンッ!」と言って玄関までヒトっ飛び!!照れ

(狭いから奥の部屋からすぐ玄関爆  笑

 

電話が鳴っても「ワンッ」

食事をお皿に付けていても嬉しさのあまりクルクル回って「ワンッ」「ワンッ」

何かある度「ワンッ」と吠えることを覚えました拍手

でも、ちょっと吠えられるようになったのを褒めたものだからちゅー

吠える⇒人間が喜ぶ照れと勘違いし始めた危険性・・・・滝汗

そのため人間は只今、軌道修正中

わんこは、日々学びの真っ最中です桜

 

運動神経も、その後かなり開発され、今では散歩が大好きにラブラブ

元気に走り回るのが予想以上に大好きな子になりました。

今ではソファの上にも飛び乗れるし

飛び降りることも出来て、ちょっと自信グーがついた風です。

今は絶賛運動神経開発中です桜

 

寝るのも大好きラブラブ

 

 

シャワーは嫌だけど、お風呂は好きピンクハート

 

 

そして最近はやたらと私の顔をジーーーッと凝視するようになり(何だか照れますデレデレ

今では、自ら進んで私の膝に乗って来てくれて

スヤスヤ・・・ではなくイビキをかいて(鼻が悪いので滝汗

鼻ちょうちんを作りながらぷくぷく言って(鼻が悪いので)眠ってくれます。

 

これまであまり愛されることなく生きて来た子だけに

もっともっとたくさんの喜びや幸せを感じてラブラブラブ

これからの犬生を元気に生きて行ってほしいなと願います。

 

たくさんのわんこや猫ちゃん、一匹でも多くの命が守られ

特に保護犬や保護ネコには

一匹でも多くの子が

信頼できる家族をみつけてくれますようにピンクハートグリーンハーツ

 

幸せになれますようにラブラブラブラブキラキラ

 

 

我が家に来てくれたばかりの頃(春)

歯は抜かれているのでいつも舌出し(笑)

 

 

雨の日も風の日もお散歩できるように

 

血糖高すぎな時を静かに見守るの図

(リブレチップで足りない時はこちらの測定器で測ります)

 

 

鼻が悪いので鼻ちょうちん

 

 

今年の春

だんだんと堂に入った雰囲気に・・・?

 

ぽってりフラワー  ルンルン  ぽってりフラワー  ルンルン  ぽってりフラワー  ルンルン

 

久々にも関わらず、1型とはほぼ無関係な

この、飼い主バカっぷり全開の記事をここまでお読み下さり、

恐縮しつつ心から感謝です。照れドキドキ

 

本当にありがとうございました。ラブラブラブラブ