テクニカル&次週の予定 | ここほれわんわんFX

テクニカル&次週の予定

《 USDJPY 》

 ボリンジャーバンド(日足)では、センターライン(21日移動平均線)
 が上昇傾向にあり、実勢レートがセンターラインの上方に位置している
 こと、一目均衡表(日足)では、遅行線が上昇傾向にあること、実勢
 レートが転換線を上にブレイクして推移していること、オシレ―ター系
 指標ストキャスティクス(スロー)で、ドル買いシグナルが点灯している
 ことなどから、ドルが堅調に推移する可能性が高い。

 ▼レジスタンス
  102.51(2013/05/29高値)
  101.63(BBD/DAY/2σ)

 ▲サポート
  99.48(21SMA)
  97.94(一目/DAY/雲上限)


 《 EURJPY 》

 ボリンジャーバンド(日足)では、センターライン(21日移動平均線)
 が上昇傾向にあり、実勢レートが2σラインに絡みながら上伸している
 こと、一目均衡表(日足)で、遅行線が実勢レートを上にブレイクして
 推移していること、実勢レート、転換線、基準線の順に位置している
 こと(上昇トレンドのパターン)などからユーロが堅調に推移する
 可能性が高い。

 ▼レジスタンス
  132.93(BBD/DAY/2σ)
  133.79(2013/05/22高値)

 ▲サポートライン
  130.04(一目/DAY/転換線)
  129.55(21SMA)


 《 EURUSD 》

 ボリンジャーバンド(日足)では、センターライン(21日移動平均線)
 が緩やかな下落傾向にあるものの、実勢レートが陽転継続し、実勢レート
 の上方に位置していること、一目均衡表(日足)で、遅行線が上昇して
 いること、実勢レート雲の上限を上にブレイクしていることなどから、
 ユーロが堅調に推移する可能性がある。

 ▼レジスタンスライン
  1.3229(BBD/DAY/2σ)
  1.3206(2013/07/11高値)

 ▲サポートライン
  1.3024(21SMA)
  1.2980(一目/DAY/転換線)


 **・‥…━ 次週 2013/07/22 ~ 2013/07/26 の重要指標 ━…‥・**
 ┃
 ┃07/22 23:00 米 6月 中古住宅販売件数
 ┃07/23 23:00 欧 7月 消費者信頼感・速報値
 ┃07/24 07:45 NZ 6月 貿易収支
 ┃07/24 08:50 日 6月 通関ベース貿易収支
 ┃07/24 10:30 豪 2Q  消費者物価
 ┃07/24 10:45 中 7月 HSBCフラッシュ製造業PMI
 ┃07/24 16:30 独 7月 PMI製造業・速報値
 ┃07/24 23:00 米 6月 新築住宅販売件数
 ┃07/25 17:00 独 7月 IFO-景気動向
 ┃07/25 17:30 英 2Q  GDP・速報値
 ┃07/25 21:30 米 週間 新規失業保険申請件数
 ┃07/25 21:30 米 6月 耐久財受注
 ┃07/26 08:30 日 6月 全国CPI
 ┃07/26 22:55 米 7月 ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値
 ┃**・‥…━━━━━━━━━…‥・*・‥…━━━━━━━━━…‥・**