テクニカル&次週の予定 | ここほれわんわんFX

テクニカル&次週の予定

《 USDJPY 》

 ボリンジャーバンド(日足)では、センターライン(21日移動平均線)
 が緩やかな下落傾向にあるものの、実勢レートがセンターラインを上に
 ブレイクして推移していること、一目均衡表(日足)で遅行線が堅調に
 推移し、実勢レートに迫ってきていること、実勢レートが雲の下限、
 基準線を上にブレイクして推移していること、オシレ―ター系指標
 ストキャスティクス(スロー)で、ドル買いシグナルが点灯している
 ことなどから、ドルが堅調に推移する可能性が高い。

 ▼レジスタンス
  100.80(BBD/DAY/2σ)
  99.93(5/22からの下落幅の61.8%戻し)

 ▲サポート
  97.40(21SMA)
  96.72(一目/DAY/転換線)


 《 EURJPY 》

 ボリンジャーバンド(日足)では、センターライン(21日移動平均線)
 が緩やかな下落傾向にあるものの、実勢レートがセンターラインを上に
 ブレイクして推移していること、一目均衡表(日足)で遅行線が堅調に
 推移し、実勢レートに迫ってきていること、実勢レートが転換線、
 基準線を上にブレイクして推移していること、オシレ―ター系指標
 ストキャスティクス(スロー)で、ユーロ買いシグナルが点灯している
 ことなどから、ユーロが堅調に推移する可能性が高い。

 ▼レジスタンス
  131.14(一目/DAY/雲上限)
  129.81(BBD/DAY/σ)

 ▲サポートライン
  127.14(BBD/DAY/マイナスσ)
  126.44(一目/DAY/雲下限)


 《 EURUSD 》

 ボリンジャーバンド(日足)で、センターライン(21日移動平均線)
 が緩やかな上昇傾向にあり、実勢レートが堅調に推移していること、
 一目均衡表(日足)で、遅行線が実勢レートの上方に位置していること、
 オシレ―ター系指標ストキャスティクス(スロー)で、ユーロ買い
 シグナルが点灯していることなどから、中長期は依然として方向性の
 乏しい展示内で推移する可能性があるものの、短期的にはユーロが
 堅調に推移する可能性が高い。

 ▼レジスタンスライン
  1.3190(21SMA)
  1.3126(一目/DAY/基準線)

 ▲サポートライン
  1.2964(一目/DAY/雲下限)
  1.2931(BBD/DAY/マイナス2σ)


 **・‥…━ 次週 2013/07/01 ~ 2013/07/05 の重要指標 ━…‥・**
 ┃
 ┃07/01 08:50 日 2Q  日銀短観
 ┃07/01 10:00 中 6月 製造業PMI
 ┃07/01 10:45 中 6月 HSBC製造業PMI
 ┃07/01 16:55 独 6月 PMI製造業・確報値
 ┃07/01 17:30 英 6月 PMI製造業
 ┃07/01 18:00 欧 6月 ユーロ圏 消費者物価指数・速報値
 ┃07/01 23:00 米 6月 ISM製造業景況指数
 ┃07/02 13:30 豪    RBAキャッシュターゲット
 ┃07/02 23:00 米 5月 製造業受注指数
 ┃07/03 10:00 中 6月 非製造業PMI
 ┃07/03 10:30 豪 5月 小売売上高
 ┃07/03 10:45 中 6月 HSBCサービスPMI
 ┃07/03 21:15 米 6月 ADP雇用統計
 ┃07/03 21:30 米 5月 貿易収支
 ┃07/03 21:30 米 週間 新規失業保険申請件数
 ┃07/03 23:00 米 6月 ISM非製造業景況指数
 ┃07/04 10:30 豪 5月 住宅建設許可件数
 ┃07/04 20:00 英    BOE金利発表
 ┃07/04 20:45 欧    欧州中央銀行 発表金利
 ┃07/05 21:30 米 6月 雇用統計
 ┃
 **・‥…━━━━━━━━━…‥・*・‥…━━━━━━━━━…‥・**

日の丸トレーダーの皆さん、来週も頑張りましょう!